※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えほ
妊娠・出産

赤ちゃんが保育器にいる状況で母乳の準備をしたいが、乳頭マッサージで分泌がない。他の方法や回数、参考動画を教えてください。

母乳のための乳頭マッサージの方法について質問です。
産後1日が経過しましたが、赤ちゃんは呼吸がうまくできてないみたいで現在保育器に入っています。助産師さんがミルクを与えているようですが、ママも母乳の準備しておかないとね〜とのことで出産前からやるように言われてた乳頭マッサージをしてねと言われました。
多分少し何かじわって出てくると思うよ、とも言われたのですが先ほどマッサージをしてもカラッカラで分泌される気配がありません。
産院から教わってる方法は、乳首を摘んでぐるぐる回し、ほぐれたらちょっと引っ張る、という方法です。
他にこれもしたらいいよ!などおすすめのマッサージ方法はありますか?また、授乳開始してないのですが何回くらいマッサージするのがいいんでしょうか。
YouTube等参考になる動画があれば教えてください。

コメント

deleted user

水2Lとか飲んでください😊

  • えほ

    えほ

    確かにお水あまり飲めてません!
    こまめに水分補給します💪

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

乳輪あたりからつまんでいくと出てこないですかね?
水分をとったり体を温める、よく休めるなどで分泌増えてくると思います!
でもまだ産後1日だし、赤ちゃんが吸ってないので出なくても全然焦らなくていい時期かと思います。
できそうならシャワーで温まりながらマッサージするといいかなって思いました☺️

  • えほ

    えほ

    乳輪も軽くマッサージしたのですが出てきませんでした。
    後陣痛が辛くてお腹は温めてますが足元は冷えてる気がするので後で足元シャワーしながらやってみます!
    ありがとうございました☺️

    • 11月17日