※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さま
子育て・グッズ

3歳息子はトイトレでおしっこは上手にできるが、ウンチはトイレで嫌がり、パンツで我慢してしまう。保育園でも同様。便秘心配。保育園の先生に相談済。どうすればいいでしょうか。

3歳息子(もうすぐ4歳)やっとトイトレが始まって、寝るまで1日パンツで過ごして様子を見るようになりました。
おしっこは自分から言ってくれること増えてトイレでできることも増えてきました(保育園と合わせるため)それは良いことなんですが、ウンチはどうしてもトイレでしてくれなくて、お腹痛いって言うのでトイレに誘ってみますがトイレは嫌だと言われ、でもパンツだからウンチできないと言われ…。
逆に便秘になってしまうのではないかと不安です😢💦
最近では諦めたようにパンツにウンチをしてしまうようになりました…😞
何度誘ってもトイレではウンチ嫌と言われて、途方に暮れてます…。
足がつくように台も買ってあります…。

保育園ではウンチを我慢する様子が見られるそうです(パンツだから)
でも、家ではパンツでもウンチしてしまうようになりました。便秘になるよりは良いのですが、どうすればトイレに行ってくれるのでしょうか?😭
保育園の先生に相談しましたが、そういう時期だから。あまりしつこいとやる気がなくなる。と言われました。

コメント

ゆっこ

よくはないですが自分はイライラしちゃって怒りながらトイレに座らせたりしてました💦大好きなシャインマスカットをトイレ内に持っていって、トイレでできたらあげるからね!とかもやりました💦泣きながらうんちしてました...😂でもそのうち慣れて突然できるようになりました!!

 sistar_mama

うんちは、長期戦になるので、うちは便秘になるよりはマシと思いパンツに半年間にさせてました😥
ある日、おしっこのついでにさせたら出来るようになりました。

もしかしたら、保育園だとお友達に見られるのが恥ずかしくて我慢してるのかもしれないですね💦

まりちゃん

うちの娘の時はトイレにシール表貼って、シールたまったら欲しい物プレゼント!って感じで頑張ってくれていました!🌟

上の回答の方と同じく嫌でも座らせてました!💦最初はやっぱり結構パンツに出ちゃったって時があったと思います!💦

気付いたらトイレで毎回していました😌

はじめてのママリ

うちも同じです〜😂うんちはトイレでしてくれません😂
うんちのときだけ紙パンツに履き替えてしてます…😂立ってやるのに慣れてしまって座るときばれないみたいで…😂
トイレシール作戦をし始めましたが、どうなることやら…😂何の回答にもなってなくてすみません🥺

にゃこれん

うちも💩だけ紙おむつでしかしてくれません。
わざわざ自分でお着替えして排泄してます😆
4歳になったらトイレでやる!と言ってるので、とりあえず無理強いはさせず、4歳からトイレで💩を促す予定です〜。