※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児中に脅すような言葉を使ってしまい悩んでいます。チャイルドシートや寝かしつけの時に急かしてしまうことがあり、義母に叱られました。自分に余裕がなく申し訳ないと感じています。

ダメなのはわかってるんですが育児の仕方にどうしても迷ってしまい、
脅すようなことを言ってしまいます。、

内容としては、

がおーがくる!怖いから早く座ろう!

がおーがくるからママも早く寝よう!

とかです。。、

言い訳にはなってしまうのですが、一応恐竜側ではなく、あくまで味方で一緒に逃げよう!ベースで伝えるようにはしてます。。。
電話するよ、とか、がおー呼ぶよとかは言わないようには心がけてます💦

上の子はイヤイヤ期真っ盛り、
下の子は寝返りとずり這いができるようになり、姿が見えないとギャン泣きします💦


使ってしまうのは、
チャイルドシートに載せる時と寝かしつけの時です。。。。

チャイルドシートに載せる時、
どうしても下の子を抱っこ紐した状態で載せなくてはいけないのでできるだけ早くのせたくてそう言ってしまいます💦

下の子先にチャイルドシートに乗せて、とかも考えてたのですが目を離した時にどこかに行ってしまいそうで怖くてできません。。。

なのでつい、
あ!!がおーくる!ままこわいから一緒に逃げよう!〇〇ちゃん座って!〇〇ちゃん座らないとブーブ出発できない!ママ怖いよ!!

と言ってしまいます💦




寝かしつけの時は、

基本上の子の寝かしつけまでは私がワンオペで、旦那が帰ってきてから下の子のお風呂寝かしつけ、という流れにしていて、
上の子の寝かしつけの最中下の子が機嫌が悪いとギャン泣きで、一度一緒にベットに連れてきたこともあったのですが、、、
上の子と2人きりで色々お話しできるのは寝かしつけの時くらいしかなくて、
下の子がいることに上の子がモヤモヤしてしまい、なかなか眠ることができなかったので、
下の子はリビングで、おやすみたまごに、寝返り防止ベルトで寝かしてカメラで寝室から様子を確認するようにしてます

しばらくはしっかり2人の時間を作って、
ねんねする?と聞いて、
ねんねすると言ってから寝かしつけに入るようにしているのですが、
遊び始めたり、
下の子がギャン泣きで気が気じゃなくなってしまった時に、

あ!がおーきちゃう!ママ怖いから寝るね!夢の中でいっぱい続きは遊ぼうね!!
おやすみ!

と寝たふりをすると一緒に寝てくれるのでつい使ってしまいます。。。

たまたま義母に見られて、
脅すなんて可哀想、
なんでそんなことするの、
ちゃんと言い貸せればわかるでしょう、
寝ないならゆっくりすればいいじゃん
脅すなんてやり方ほんとに汚いね

と言われてしまいました。、。。

わかってるんです、できればそんなことしたくないのですが、年子でなかなか自分に余裕がなくて、ほんとに上の子には申し訳ないと思ってます。。。。


初めは怖がっていましたが最近はニコニコして、楽しんでいるようですが、、、

コメント

Milk

え、、、義母さん余計な一言だと思います😂
がおーがくるって可愛い表現でいいと思いますよ🥰
うちの姪っ子と甥っ子(5歳、3歳)は未だに「鬼が来るよ!」とか「電話して鬼呼ぶよ!」と言われていますよ🤣
それで言う事聞いてくれるうちは、全然有りだと思いますよ🤔

myumyu🍉

読んだ感じ、脅しとは思わなかったです😊
鬼ごっこで、ママが「待て待て〜🦁」って追いかけてるノリと同じ感じなのかなという印象です😊
突き放してる感じでもないですし、いっしょにごっこ遊びしてるみたいなことなのかなと思いました😊
伝わりづらかったらすみません💦

はじめてのママリ🔰

義母の言葉は余計というか、義母が口出しすることではないのでは、と思います。
でも私も脅しをしたくないと気をつけているのでお気持ちわかります。
誰かのユウチューブで例えばよく使いがちな公園でもうママ先帰るよ!とか言うのも実際は置いては帰らないからママが言っていることと行動していることが違うと混乱すると言っていました。
なのでこれで合っているかはわかりませんが、私は、例えば早く行きたいのに遅い時とかはママ先行くよ!ではなくママ〇〇くんと行きたいなあはやくいこーう!というとか、寝る時も〇〇くんと寝たいなあママもう眠いなあとか言っています。
ただ私はまだ子供が1人なのでできることかもしれないです。
2人を1人でみるって想像以上に大変だと思います。
私は早くチャイルドシートに乗って欲しいときはもうスマホ渡しています。