※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三のお着物を着せたいが、娘が抱っこマンで心配。諦めるべきでしょうか?

お子さんがママっ子で抱っこマンな方、ママさんは七五三のとき何を着られましたか?

娘は最近になりイヤイヤ期が始まってて、お着物着ないー、髪の毛しないー、と言います。

もうすぐ七五三なのですが、私はワンピースで行く予定でしたが、着物もいいな…と思い始め…レンタルできそうなお着物を見つけたのですが、悩んでます。

当日私が先に着付けやヘアメイクになると思うのですが、その後娘で、ママーだっこーー、となった時が怖いです。旦那が抱っこしようとしても、イヤー!ママがいい!となることもあるので、、

お着物は諦めるべきでしょうか?

コメント

りい

着物着る機会はまだ次の七五三でもあるし、3歳ではセレモニーワンピースで行く予定です!
前撮りは済ませてあるので、子供の着物や髪の毛も家で私が簡単にする予定ですよ!