※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおぴー
家族・旦那

七五三について上の子の七五三とお宮参りを一緒にやります上の子のお宮…


七五三について

上の子の七五三とお宮参りを一緒にやります
上の子のお宮参りの時の時に旦那の家族の着物をきさせてもらいました。今回もお願いする予定でしたが着付けしてくれる人の予定が合わず着物着れないとのことでフォーマル服を着ようと思いましたが産後でサイズが合わず...また買い直すことになるので美容院で着付けしか頼もうとしたら旦那に高いから無理といわれました。子供がメインなんだからそんなことするなと...うちの着物なんだから他にもってく神経がわからないとだったら新しいサイズのあった服買えと


せっかくの七五三とお宮参り全部準備も日程も任せきりのくせにイライラしてしまいました
出張カメラマンも呼んでいるので日程は変更できないしだったらスタジオで着付けして家族写真を撮りたかったです
服もスーツじゃなくて私服でいい?といわれさすがにあきれました
スタジオの写真を撮ることに対しても7万とかかけるなら旅行にいけるからもったいないといってたので出張カメラマンで費用抑えたのに結局自分たちで着物用意したりしてたら同じくらいだし...

やっぱり七五三に対しての価値観は違いますかね 🫣
なんだかやる気失せました自分も😃

コメント

ままり

753とか子どもの行事に対する価値観違うと疲れますよね、、

新しい服買う方がなんだかお金かかるような気がするし、まずスーツじゃなくていい?っていうのもみんなで撮ってもらうのに?あなたはそれでいいのね?って感じだし本当に日程調整から任せたくせに文句言わないで欲しいですよね😫