※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

3歳の娘の七五三で着付けが自分でしかできず、祈願後はすぐ帰る予定。着物を自分で着せる方いますか?

子供の七五三の着物、自分で着せたよって方いますか?
3歳の娘の七五三を今月やるのですが祈願の時間が1番早い時間しか空いてなく、近くに着付けなどやってくれる美容院もないので自分でやるしかないかなと悩んでます😫💦写真は事前にもう撮ったので神社行って祈願終わったらすぐ帰る予定です!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは出張着付け頼んだのですが、3歳女の子の着付け簡単すぎて自分でやればよかった!と思いました🤣
ネットでレンタルして、説明書通りにやれば5分くらいでできますので、大丈夫と思います☺︎

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    出張着付けとかあるんですね!
    被布あるのでなんとか自分で出来そうな気がしてきました😆

    • 11月10日
mamari

自分でしました!
髪の毛も自分でしました!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    髪の毛も👏🏼✨何とか頑張ってやってみようと思います😌

    • 11月10日
ちゃあこ

うちも、着物があったので、自分で着せました😅
祝い着を着物に仕立て直したので、着物屋さんにレクチャーしてもらい、当日は私が…😅
ちゃんと測ったはずなのに、裾がめちゃくちゃ短くて、ウエスト折ったりもしなくてよかったので、紐で縛って、あとは被布着せちゃえばなんとかなります🤩
襟の合わせる方向さえ間違わなければ大丈夫ですよ👍🏻
うちも、頑張って着せましたが、ご祈祷済んだらグズリだし、ソッコー帰って着替えました😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    着丈はぴったりになるように母が調節してくれてあるので自分で出来そうな気がしてきました😆被布で何とかなりそうですね✨
    うちもきっと早く脱がせて!とグズりそうです(笑)

    • 11月10日