※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ🐼
子育て・グッズ

2人目育児で上の子との公園遊びが心配。何ヶ月から連れて行けるか、寂しさや工夫について教えてください。

二人目育児があまり想像できず教えてください🙏

今は幼稚園降園後、公園やお友達と遊ぶことが多いです。

2人目が産まれて何ヶ月くらいから上の子の公園に連れて行けますでしょうか?

これまで友達と遊べていたので、遊べなくなると子供も寂しく思うし、2人目のせいと思われちゃうと嫌だなぁと。

工夫した点あれば教えていただきたいです!

コメント

ママ

産まれる時期にもよりますが2ヶ月前ぐらいからは授乳間隔もしっかりして、またママの体調もよくなるのでお出かけしてます。
なのでそのぐらいから公園はいけますかね。

もうすぐ5歳の子なら理解してくれるかもですね。
このくらいになったらまたお出かけできるからねぇー。とか伝えてました。
今3人目が産まれ上が今年5歳なので。
しばらくは土日パパの休みの日にお出かけしてもらってましたね。

新生児期の時期は色々制限できますが、赤ちゃんのせいだとかは思ってなかった気します。子供なりに理解してるんだろうなと思います。

  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    早速ありがとうございます!産後2ヶ月で5月くらいで気候が良くなってくるので、様子見ながらですかね。
    授乳間隔もありますよね。もう本当にすっかり忘れてしまって💧

    上の子は私のつわり中も公園行かずに頑張ってくれてて、えらいな、寂しい思いさせちゃってごめん、って感じてしまって。
    でも下の子と私の体調もあるので、ボチボチ見ながらやっていきたいと思います☺️

    • 11月8日
  • ママ

    ママ

    今3人目がもうすぐ3ヶ月で。
    お出かけしまくってます。
    わたしの体調も1ヶ月半まではやはり回復せずでしたね。だるーんって感じで。

    2ヶ月で5月ならちょうどいいかもですね。
    我が家も10月で2ヶ月だったのでそのあたりに気候も良く朝から夕方まで1日公園で過ごしましたね。
    また2ヶ月あたりから首がしっかりするので抱っこ紐入れてても大丈夫かなって気が個人的にしてます。
    新生児時期とかやはり抱っこ紐入れててもふにゃふにゃで心配なので。

    ママのダメージも大きいと思うのでママさんも無理なさらずに。
    上の子にはしばらく我慢があるかもですが、下ができる喜びもあるので。
    我が家は我慢させてるなと思いニンテンドーSwitchを購入しました。

    • 11月8日