※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の医療費助成と保険について相談です。札幌市で医療費助成がゼロと言われ、保険に加入すべきか悩んでいます。子供もコープ共済に入るべきでしょうか?ありがとうございます。

子供の医療費助成と医療費保険について。

札幌市に引っ越して来て子供の医療費の助成がゼロだと言われました。
今まで無料だったので、無料でなくても数百円の自己負担位だと思っていました💦
児童手当(特例給付)は貰えるほどの収入なので超高所得者とかではないです😭
今は育休中なので私も育休手当のみですし夫の扶養に入っています。保育園は落ちてしまったので延長しています。
区役所に行くと児童手当を満額貰っていないのであれば
医療費助成対象外です!と言われ驚いてしまいました。

今後風邪だけではなく怪我での通院や病気で入院する可能性があるのであれば子供も医療保険に加入した方が良いでしょうか?
私はコープ共済にも入っており、子供もそういったものでも良いですかね?
入ってる方どうですか?

ちなみに全国転勤があるので札幌にいるのも数年だとは思います。
アドバイスいただけると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は入ってません。
組合健保だと付加給付で、医療費◯万以上は還付等ないですか?ないなら入っておいても良いかもしれません。
札幌の次に住んだのは田舎町でしたが、こちらは医療費助成の所得制限が500万程でした。

ママリ

我が家も特例給付です💦
そして転勤族です🥺地域によって違いますよね~💦

うちはコープに入ってますよ🙆
元気な男の子なので、怪我することもあったりで結構利用してます!
何か病気が見つかると保険に入れないので、お守り代わりに入っておくと良いと思いますよ✨

はじめてのママリ🍊

転勤ですと入ってもいいかもしれないですね!
うちはお守り代わりに学資に医療保険つけました😊結構周りで保険加入前に病気発覚が多かったのもあって…
うちは500円の地域ですが、入院となると医療費は1000(500×月2回まで)円で済みますが、付き添いやらなんやらでお金がかかるので入っておいてよかったです😊