※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yui
お金・保険

夫との考え方の違いに悩んでいます。特にお金の使い方が違い、実家への手土産や生活費の話で葛藤しています。同居中の生活費の相場や決め方について相談したいです。

旦那さんとの考え方の違い(特にお金のこと)はどうしていますか?
夫婦で「付き合い」に対しての感覚がかなり違います。例えばお互いの実家にいくときに、私は挨拶のつもりで手土産くらい持っていきたいけど旦那には却下されます。どこかに遊びや旅行に行った時にもお土産すら買えない。
逆に、私の両親に娘があれこれ買ってもらってもお礼すら言いません。
ただ、自分の家族と食事にいくとなると、なぜか全員分うちが負担になり一気に数万飛んでます。義母の誕生日の食事のときや、クリスマスの食事のときもなぜか義妹家族の分までうちが出したり。

今、二人目を妊娠中で、訳あって、生まれるまで娘と私は実家で暮らすことになりましたが、以前実家でお世話になっていたときはいい加減途中で「あなたの実家で生活してたときも生活費入れてたんだし、生活費は入れるの当たり前でしょ?」と話し、毎月言わなきゃ置いていかない状態で三万だけを渡していました。親子二人の生活費が三万・・・と私は理解できないし、今回はせめて、一人三万で六万をお願いしようと思っているのですが、同居の方や、長期で実家に帰られる方、生活費はどう決めて、いくらくらい渡していますか?
ちなみに私は入院せずに済めば、このまま自宅安静生活なので、ガスストーブ、電気、テレビなども使い、食費も全額親が負担です。

コメント

K

もしかして旦那様は長男ですか?うちの旦那も弟や妹に見栄を張りたいのか、格好付けたいのか、お金を出してあげてました。最初は「えっ私達の奢りなの?」と思いましたが、遠方に住んでいる私達にわざわざ会いに来てくれた時のご飯代だけなので今は「来てくれてありがとう」の気持ちとガソリン代だと思ってます。

皆で集まる時は基本的に兄弟みんなで割り勘してます。嫁達は旦那に含まれます。なので世帯ごとの割り勘です。

旦那様は妹さんしかいらっしゃらないご様子ですが、そういった”兄としての見栄”と”親孝行”のつもりなのではないでしょうか?

手土産を持って行かないのは「自分の(俺の)家なのになぜ?」という事だと思います。そうお考えならばゆい様に生活費をお渡しするのを渋るのも「自分(ゆい様自身の)の家なのになぜ?」という事ではないでしょうか?

失礼かもしれませんが私の旦那に似てます。(笑)

私の旦那も「手土産は必要無い」派ですが、私の考えでは”あくまで義実家は私の家では無い事”、”私はお邪魔する人間だという事つまりは来客者である事”を表すものだと思います。なのでほぼ毎回用意します。これは旦那の賛成が無くとも買っておけば良いだけなので旦那の賛否は関係無いです。「お義父さんが好きだから〜」で良いです。

私は集まりの際にゆい様のご家庭が会費を持たれている事が問題だと思います…。既に何回か開催されている様ですし、こればかりは旦那様を説得して旦那様の方から言って頂くしか無いと思います。それが難しいのでは…?と思います。

しかし、旦那様の収入が多く特に問題では無ければ、旦那様の兄としての威厳と親孝行しているという達成感をこれからも守り続けてあげれば良いと思います。

後はゆい様とお子様の実家での生活費ですが、実際にゆい様とお子様が生活する上で掛かる経費を誇張しても良いので、紙に書いてお渡ししてみてはいかがでしょうか?( ´•ω•` ) 家賃÷ご両親+ゆい様とお子様=家賃、という方に光熱費から食費、雑費まで…。

何だか長い割に実の無い話になってしまってすみません( ´•ω•` )

  • yui

    yui


    回答ありがとうございます✴

    私の旦那は次男で、義兄も義妹も県外に住んでいます。
    旦那は私より14歳上で、義妹といっても10歳上なんですW

    私も、兄弟で集まってご飯食べる=兄弟で割り勘
    が当たり前だと思っていたのですが💦
    先日、義兄が再婚しまして、結婚式は娘が熱を出していたので事前にキャンセルし、旦那が一人でいきましたが、ご祝儀10万出したそうです。
    それは全然構わないのですが、そのとき、兄嫁の実家からたくさんいただきものをして帰ってきて、先日、兄嫁に会う機会があったので「うちも何か買っていかなきゃ!むこうはきっと買ってくるよ?」と言ってもいつもの通り「買ってこないよ、逆に気を遣わせるだけ」と断られ、手ぶらで行ったら案の定、またうちだけいろいろもらっちゃいました。

    ケチなのか・・・
    うーん、自分の実家(実の家族)に対してはケチではない気がします。

    私の親も、今年定年し、延長して働いています。うちにはうちの事情があり、弟がいますが、中学から不登校、家庭内暴力、高校中退転校、大学中退、働かない、借金など、親が仕事をやめられる状況ではありません。
    いろいろな事情を知っていながら、いい年の男が、生活費も渡さない。娘のためにいろいろしてくれるのは私の親なのに。義両親は特に娘には何もしてくれないので、せめて、お礼くらい言ってくれてもいいのに、と旦那の非常識さに腹が立ちます。
    生活費の件は、私的には現金6万プラス生協も続けて、買い物に娘も連れていってくれているので、母の買い物の量を少し生協で減らしてあげたい、と思っています。
    でも、嫌な顔されるんだろうな~😞
    ダラダラわかりにくくてすみません😭

    • 2月28日
deleted user

お金の価値観って違いますよね。
うちの夫も、物とかお土産とかには全く興味がなく、ご飯代や飲み代で飛んでいくタイプです。
そしてカッコつけて奢ったりして。
私も最初は、なんで?!って思っていましたが、本当価値観が違うんだな〜と諦めました。

生活費に関しては、親からお金入れなさいと言われたからとかって言えば、くれそうじゃないですか?

  • yui

    yui


    価値観ってほんと違いますよね。
    ワーママから見たら、だったら自分で仕事すれば?と厳しい意見の方もいるでしょうが、妊娠生活を順調に送れる体質ではないため、安静生活を余儀なくなれますが、二人目も夫婦で望んで授かりましたので、今は、上の子のためにも、二人目の出産を、無事に終えることが私の仕事だと思っています。
    主婦や母親業には給料は発生しないですからね、前に、揉めたときに「金を出すのは俺」と言われたことがあり、それって俺の金って意味ですよね。悲しかったです。

    生活費は6万プラス生協継続で旦那に話をしてみようと思っています。
    絶対嫌な顔されるからやだな😞😞😞

    • 2月28日
  • yui

    yui

    すみません、回答していただいたお礼もせず、失礼しました💦

    ご回答いただき、ありがとうございます(>_<)

    • 2月28日