※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななくさおかゆ。
子育て・グッズ

五ヶ月の赤ちゃんがベッドから転落し、泣き声を上げました。心配で専門家の意見を求めています。

五ヶ月目の息子が厚さ24センチのコアラマットレスの上から転落しました…。どぅん…っておでこか、頭がソフトフローリングに当たる音がしました…。慌てて引っ張り上げて、抱き抱えたら、赤ちゃん特有の泣き声を出さずに溜めて「うわぁーん!」って泣く、あの痛い時に泣く声を上げました。ためてる時間は体感で10秒くらいだったと思います。
その後3分くらい泣いて私の腕の中でうとうとし始め、おしゃぶりを咥えさせてそのまま眠りにつきました…。
大丈夫なのか心配です。明日は祝日で誰か専門の方おられましたら教えてくださいませ😭
殴り書きですけど絵を思い出して書いたので参考になると幸いです。

コメント

ママリ

うちの子も、一歳になったばかりの時に、結構な高さから落ちて頭をぶつけました。
同じように、わーわん!と泣いてからウトウトして眠りそうな感じで、死んじゃったらどうしよう!!!とテンパって救急車を呼びました(旅行先で土地勘もなかったので)
結局、赤ちゃんは動くから脳のCTも取れないし様子見...ということになりました。

吐いたり、明らかに様子がおかしいと思ったらすぐに救急病院に行ってください!

幸い、うちの子はその後元気に走り回ってました✨

頭なんで怖いですよね🥲
しばらくは様子をしっかりみて
いつもと違ったり、具合が悪そうだったしたら、救急病院に行くのもありだと思います!

  • ななくさおかゆ。

    ななくさおかゆ。

    そっか!CT撮れないんですね😭確かにまだ小さいのにX線に当てるわけにはいかないですからね…。様子見ておきます泣
    有難う御座います😭

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    診察の時、病院でもらった注意事項の用紙に頭を打って6〜8時間は特に注意して見てくださいと書いてあった気がします!🥲

    その間に変な様子がなにもなければしばらく様子見で、心配であれば休み明けに病院に行ってみるのもいいと思います😣

    CTは赤ちゃんだと麻酔をして眠らせて、、とかじゃないとできないらしくて💦
    それはそれでちょっと怖かったんで様子見にしてました😣

    このままなにもないといいですね😢

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

心配ですね😢
よくない時って、赤ちゃんは時間経たずに嘔吐すると聞いたことあります💦
寝てくれているなら大丈夫そうな気もしますが🥺

#8000電話してみたら、こう言う症状が出たら救急行ってくださいなどプロの方が詳しく教えてくれますよ😣
絵、とってもお上手ですね😳分かりやすかったです☺️

  • ななくさおかゆ。

    ななくさおかゆ。

    なるほどすぐ吐くことがあるんですね…!それならすぐ寝たから大丈夫なのでしょうかね…😭

    #8000、対応外の地域に住んでて、新生児期の時門前払いをされました…。
    皆様が言うように大丈夫な方に希望を持って様子を見ておこうと思います。

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね、何も知らずにすみません💦
    私も慌てふためいてパニックになると思います…
    何事もないことを祈ってます🙌

    • 11月3日