※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中で生理に関する悩みがあります。出血が少なく、異常はないと医師に言われました。同じ経験の方いますか?励みになります。

妊活中で生理の悩みです😣

ここ数ヶ月高温期10日目(排卵日は検査薬して確認してます)くらいでトイレの時ティッシュに赤い血が着くけど、ナプキンには着かず、その後茶色の出血があったりなかったり…。
ティッシュに着く出血を確認してから、5日ほど経ってやっと本格的に生理がきます。

中々出血が始まらず、着床出血!?とソワソワしたり、ナプキン装着が長くストレスになります。
医師に相談しましたが、異常はなしと言われてます(><)

こんな生理の方はいらっしゃいますか??
また、妊娠出来たようでしたら励みにしたいので教えてください!

コメント

ママリ

3人目妊娠発覚する前の生理が毎月ではなかったですがそんな感じでした。
基礎体温を測っていなかったので高温期何日目なのかははっきりしないのですが、私は大体28日周期で本格的な生理が始まるより4、5日前(高温期だったら10日11日ぐらい?)から赤い血がティッシュについたり茶色い織物みたいなものがティッシュについてました。

わたしも当時生理痛もひどく、本格的に生理が始まった3日目ぐらいまでの出血量も驚くほど多く病院で相談し、止血剤まで飲んでましたが
身体は問題なしでした。
私の場合、病院で言われたことは30代に入ったことで20代までの生理とは変わってきているとのことでした。

その後そろそろもう1人子供が欲しいなと思ったタイミングですぐに妊娠できました。
下の子が幼稚園に入ったタイミングでもう1人ほしいと思っていたのですが、2人目を産んだ後から生理痛がひどくなり、生理も今までと変わってしまったので、わたしもなかなか3人目は厳しいのかなー?と不安だったのですが、同じような生理で問題なく妊娠でき、今8ヶ月まで順調に育ってくれていますよ。