※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妊娠中のつわりによる休職で傷病手当を受給できるか、育休手当の条件について教えてほしいです。

傷病手当、育休手当についてです。長文失礼します。分からないので、教えていただけると嬉しいです。

妊娠6週目から産休まで、つわりが酷く母子健康カードを書いてもらい、有給と欠勤で休職し自宅療養していました。(点滴は1度だけ、入院はしていません。薬の処方は、プリンペランを出してもらいましたが、効果がなく1度処方してもらっただけです。)

職場から傷病手当申請用紙が来ましたが、休職中にネットで調べた際には、自宅療養のつわりは傷病手当の対象にならないと出てきたのと、職場に確認したら申請してみないと手当が出るかわからないと言われ、社保に確認したら自宅療養なら出ないと思うと言われたので、診断書代もかかるので申請せずにいました。でも、ママリをみていたら、自宅療養のつわりでも傷病手当がでたと言う書込みがいくつかあったので、そうなのー😳!と混乱しています😂自宅療養のつわりでも、傷病手当は出るんですか?!

そして、育休手当のことでも分からないことがありまして、、10年以上正社員勤務しています。今年4月に出産し、去年8月下旬-12月半ばくらいまで有休、その後産休まで欠勤で休職していました。産休手当は、フルででています。
調べると、よく産休前の11日以上勤務した月が〜と出てきますが、それは育休手当を貰う条件として、11日以上勤務した月が産前に12ヶ月以上ということで、育休手当に反映される月が、11日以上勤務した月というわけではないですよね?育休手当に反映される6ヶ月間というのは、欠勤に関わらず、産休直前までの6ヶ月間の給料という解釈であってますか?

わかりにくい文章で申し訳ありませんが、分かる方教えてくださいm(_ _)m

コメント

みゃおみゃお

傷病手当については、点滴や薬の処方のあった期間は自宅療養であっても申請出来ると思います。(私がそうでした)
医者に記載してもらう書類があるので、病院に行かないといけません。

育休手当については、産休前に、11日以上勤務した月を対象として計算されます。
10日以下の勤務の月は除外されます。
産休入るまでの2年間で、11日以上勤務した月の直近6ヶ月間の平均給料で計算されると思います!

なので、12月半ばまでの期間で6ヶ月間(11日以上勤務した月)の計算となると思いますよ😊

分かりづらかったらすみません🙇‍♀️

mama

傷病手当は医者が診断書を出してれば、申請書も記入してもらえるので、処方箋など点滴などなにもしていない自宅療養でもでますよ💡ただ、母子健康カードは診断書とは違い通勤緩和などでも書けるものですので、母子健康カードにどういう書き方をしていて医者がどういう見解だったかで変わります💦
医者が傷病手当の診断書に記入してくれればどんな状況の療養でも傷病手当はでますよ💡(もちろん他の条件をクリアしてる必要はあります)

育休手当の額も出勤した月で計算されるので、欠勤してれば計算に入らないですよ!
なので体調不良で休むなら下手に午前だけとか出社しないで全部欠勤した方が額は下がらないです

はじめてのママリ🔰

傷病手当は基本的に医師の加療が必要という診断書が必要になるので、診断書が書けるかどうかで変わってくると思います。
一般的にはだいたい1ヶ月単位とかで診断書が出て、病休を延長(日付に切れ目がないように)していく形になります。