※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

妊娠15週で低置胎盤と切迫流産の診断で入院中。赤ちゃんは元気だが、入院期間や低置胎盤の上がり方、自宅安静との違いについて知りたいです。

現在妊娠15週です。朝方トイレに行くと生理中のような出血があり心配になって、クリニックに行くと低置胎盤での出血、切迫流産の診断がおりて入院することになりました。
赤ちゃんは元気なので安心していますが何日くらい入院するものなのでしょうか?
低置胎盤と診断された方どれくらいで上がっていきましたか?
自宅安静と入院になる違いなどあるのでしょうか?

コメント

tea

私も切迫流産の診断出たことあります🥲
私の場合は2週間でした!
先生に入院をしようか!と言われ、えぇ!?って言ったら
家で寝たきりの状態を2週間出来るなら自宅安静でも良いよ。と言ってもらい自宅安静しました!
自宅安静で寝たきり状態だったのでもちろん朝昼夜のご飯を作ることが出来なかったので旦那が用意してくれた簡単なものを食べていました🥹
入院した方が栄養など気をつけたメニューが出るので、ご飯の支度や火事が得意な人が家に居ないのなら入院した方がいいかもと私は思いました💦😅

  • m

    m

    そうですよね、、、入院していても寝たきりなら家で寝たきりでもいいんじゃ…と思ってしまいますが、家事もできないとなると入院している方がメリットは多いですよね。
    2週間の安静期間を終えたら行動制限などはなかったですか??

    • 10月26日
  • tea

    tea

    ベットに横になっていることが安静だと先生が言ってました💦
    入院してる方がしっかり安静は出来ると思います!
    2週間しないかくらいに病院に行ったら、もう明日から仕事行っても大丈夫だよ!!と行ってもらえたので、次の日から普通に仕事と家事しましたが、
    横になれる時は横になる事は意識しました!

    • 10月27日
  • m

    m

    仕事復帰もそれくらいでできたんですね!回復力がすごいです!
    差し支えなければ切迫流産の原因はなんだったのでしょうか…?

    • 10月27日
  • tea

    tea

    私は9週頃切迫になってしまったんですが、悪阻も無く体調も良かったので妊娠前と変わらず遊び回っていて沢山歩き回ってたのも原因だったかもです🥲
    そしたら腹痛が頻繁にあったり茶おりが出るようになってしまいました。。

    • 10月27日
  • m

    m

    悪阻ないとそこまで気にせず過ごしちゃいますよね💦私も悪阻ないので急に出血してびっくりしました💦
    お腹の中の子を守っていくのは自分しかいないので安静が1番ですね🥲

    • 10月27日
  • tea

    tea

    そーなんです🥲
    ほんとにしっかり安静にしていたら、嘘のようにお腹の痛みも出血も無くなったので、
    mさんもしっかり安静なされば赤ちゃんも大丈夫です!!2週間安静も何もやること無くて辛いですが頑張りましょう😣

    • 10月27日