※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【義母、義実家問題】初孫のお祝いが、SHEINの服1枚でした。お祝い金は…

【義母、義実家問題】
初孫のお祝いが、SHEINの服1枚でした。
お祝い金は頂きましたが…。
わたしの兄弟や身内からは、ジェラピケやラルフローレンなどのお洋服です。
価格ではないですが、SHEINの服なら自分でも買えます。
また、夫は義実家に息子を見せに行きたがりますが、産後どうも義母が嫌いです。

わたしは心が狭いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それは私もありえないですね〜😵‍💫😵‍💫😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    価格ではないことはわかっていますが、向こうの親にとっては初孫なのに…!などと思ってしまいました🥲

    • 10月23日
はじめてのママリ

私も今下の子2カ月ですが全く一緒です🫥
うちの場合お金プラス西松屋の全く趣味じゃないサイズアウトの服もらいました。
私も産後の義両親の拒否反応やばいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも服は好みじゃなくて、いまだに着させてないです🥲
    向こうの実家に行くときに一回くらいは着せていこうかな…と迷っているところです🥲

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも、義両親、特に義母への拒否反応はんぱないです…🥲

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も洗濯だけして洋服は眠ってます🫥笑
    着せたの見せるとまた勝手に買いそうなので私はサイズ教えないのと遠回しにいらない言いました。笑

    私はイライラヤバすぎて今だけLINE二人ともブロックしました。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😂😂😂
    わたしも自分の精神衛生のためにそうします😂😂😂👍👍👍

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

うちの義実家も西松屋とかイオンの服送ってくるタイプなので、感覚ちがうんだなーと思ってます💧‬西松屋もイオンもかわいい服あるけど、そういうことじゃないですよね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、西松屋やイオンもかわいいし好きだけど、安いから自分たちでも買えるしなーって思っちゃいます。
    向こうの親にしたら、初孫で初めてのプレゼントなら尚更って思っちゃうんですよね🥲

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

心狭くないです!
比べてはいけないと思っても、プレゼントって気持ちが物に現れたと思うからこそ悲しいですよね。

義実家には産後まだそれほど経っていませんし、旦那様より自分のお気持ちを大事に行かない選択があってもいいのではないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!向こうの親にしたら初孫なので尚更そういう気持ちになります🥲

    夫と話し合い、息子を連れていくのは夫のみ、おっぱいの時間には帰ってきてもらうことにしました🥲

    • 10月23日
ママリ

私の義実家はお祝い金なし、メルカリ中古服でした🤣SHEINは自分で選んで買うには可愛いのもあるのでいいですが頂き物は嫌です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことあるんですね😵‍💫
    向こうの親にしたら初孫で、初プレゼントなのに!って思っちゃいました!感覚が違うんだなって思います🥲

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

ガルガル時期なだけだと思いますし、旦那さんも自分の親に子供を見せたいのは普通です😂

私は大好きなのでめちゃくちゃ嬉しいですが、例えばミキハウスの6万のオーバーオール贈られたら嫌じゃないですか?

こんなダサいクマキャラに6万もかけるなんて!
センスわるーっ自分が好きなシンプルくすみカラーの服買いたいから6万くれた方が嬉しいって思いませんか😂?

お祝い金があったなら可愛いから買ったって感じでオマケだと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、普通のことですよね🥲

    確かに、頂いた服は全然好みじゃなくて、逆に安物でよかったのかもしれないです…(笑)

    • 10月23日
rr

お祝い金もいただいたならそちらがメインだと思うのであとはあってもなくても気にしないですね💦
逆に1枚でよかったなと思っちゃいます笑
趣味ではないもの10枚とかだったら、ならお金にしてよーって思うと思うので😅

産後義実家が嫌になるのは本当にわかります!!🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、申し訳ないですが全然好みの服じゃなかったので逆によかったのかもしれないです…🥲

    わたしの場合は、特に義母への拒否反応はんぱないです🥲🥲🥲

    • 10月23日
👒🪸

似たような感じでした〜!
私の姉からお下がりたくさんくるだろうからと、義兄の方(同じ月齢)にはいろいろ洋服買って、我が家にはゼロでした😂
だんだんバレて気まずくなったのか、無印、ユニクロのセール品500円以下の服を勝手に買ってきて、私はもう自分で買ってたので被ってました😂
その後、夫から「何か買うときは事前に確認して」と伝えてもらいました!こちらからリクエストすることはありません!一緒に買い物に行っても何も買ってくれなかったので、出かけることもありません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お下がりくるとかそういう問題じゃないですよね、お祝いの気持ちですよね😣💔
    うちも初孫初孫いうわりにはなにかとけちられるので一緒に出掛けるとか考えられません💔💔💔

    • 10月25日