※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
妊娠・出産

27週、頚管長2.4センチで自宅安静。自宅安静で入院を避けた経験や許容範囲について教えてください。

27週、頚管長2.4センチで自宅安静の指示が出ました。
1週間後再計測で病院に行くのですが、自宅安静で長くなった方、入院せずに済んだ方居ますか?

また自宅安静はどこまでが許容範囲でしょうか?

コメント

とろろ

重力をかけることが負担になるみたいなので、激しく動かない!ではなく縦にならない!が一番いいみたいです。

  • あみ

    あみ

    ありがとうございます😭
    やはり、寝てるのが一番なんですね🥺

    • 10月20日
もも

私が妊娠してた時は2.5センチ切ったら即強制入院!って感じでした😭
経験者なので言わせてもらいますがまず自宅安静はなにもしてはいけないです😅
トイレ行く時とご飯食べる時以外は横になってお腹に力を入れないことです💦
ほんと寝たきり生活やったー!って思ってるぐらいが正解です!
ちなみに長くなることはほぼないです💦
長くするために安静にするのではなくこれ以上短くならないために!お腹の中で赤ちゃんが長くいれるようにするためにって感じで自宅安静ですね!
もし次の検診で短くなってたならあなた自宅で安静にできないのなら病院で大人しくしましょうね🤗(入院)ってことになります😅ちなみに私は26週から32週まで入院しました🙃
2人目は子宮頸管無力症とわかり手術でした😅
ですので!しっかり安静にして家事はしない、買い物もしない全部旦那さんにお願いして下さい😭偉そうに聞こえたらごめんなさい😭でも赤ちゃん第一に!元気な赤ちゃんを産んであげて下さい💓

  • あみ

    あみ

    なるほど🧐💡ありがとうございます😭
    旦那にも家事丸投げしてベッド生活送り、入院避けれるように頑張ります😭😭

    • 10月20日
  • もも

    もも

    ほんとなんで私だけー😭なんて思ってましたが今思えばあれほどほんとにゆっくりしてる時はなかったです。🤣
    ドラマ1話見るのに3.4回同じの見ないと聞こえなかったり遮られたりで🤣🤣🤣
    今はそう思えないと思いますが赤ちゃんのために頑張って下さい🤗

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

1人目は32週で3センチ 自宅安静
2人目は28週で3センチ 即入院

1人目が帝王切開で2人目もその予定だったので子宮破裂とか危ないみたいで産むまで退院できませんでした。
自宅安静の時はひたすら寝る。です。長くなることは無いです、現状維持がずっと続きました。トイレ食事お風呂以外は横になる。が1番です。

  • あみ

    あみ

    長くなることは無いのですね、、、😢
    伸びてる方も居て、一時的に長くなっているだけなんですかね、、、

    • 10月20日
さあ

下の子の時、24週から自宅安静指示出ました。
私は実家が遠方のため母に泊まり込みで来てもらい、家事を全てやってもらっていました。
母がまるまるいた週は頚管短くならず、母が用事で実家に戻った際はまた短くなったりしました。
私もトイレ、お風呂以外はずっと寝たきりでした💦(母がいないときは上の子対応でそうもいきませんが)
何なら汚いですがお風呂も2日に1回で、ドライヤーや歯磨きは座ってするみたいな感じでした。
家が一戸建てなので2階に行く時階段上がるのもちょっと緊張するくらいでした。
とりあえず頚管短くなったり戻ったりで入院にはなりませんでした。あと娘は結局39週で産まれました(笑)

  • あみ

    あみ

    自宅安静は産むまででしたか🥺?

    • 10月20日
  • さあ

    さあ

    37週前まででした!

    • 10月20日
  • あみ

    あみ

    やはりそうなんですね🥲ありがとうございます😭

    • 10月20日
ままりな

出産までの経験談ではないのですが、今25wで切迫です。

20wで2.3センチ、ほんとは入院レベルだけど上の子いるし自宅安静&休業指示
21wで3.1センチ、在宅勤務のみ許可
23wで2.85センチ、在宅勤務のみ許可
明日健診 という感じです…!
他の方のおっしゃるように長くはならないのは理解してますが、私は見かけだけでも伸びました🙌

20wの健診までは毎日チャリで保育園送迎、12キロを抱っこ、パソコン背負って満員電車で通勤、営業なので8,000歩は歩く…ような生活してましたので、私の場合は安静が効いただけですが…💦
2.3センチと言われてからは夫に送迎家事育児丸投げしてほぼ横になる、食事短時間、シャワーも2日に1回を徹底しました。
23wの健診後は少し夜ご飯作るためにキッチンに立ったりしてますが張ったらすぐに横になってます💦

会社にも説明して、27wから早めの産休に入ることにし、あとはいつ入院て言われても良いように入院バックは作っておきました

来週の健診何もないことを祈っています…🥺

  • あみ

    あみ


    なるほど🧐💡
    ありがとうございます😭

    本日の検診はいかがでしたか、、?

    • 10月20日
  • ままりな

    ままりな

    午前中に健診があり、3.1センチでした🙌
    先生からも2週間後で良いですよー!と言われましたよ。
    ただ週数が進むにつれてお腹も大きくなり張りを感じるようになってきたので、安静度を上げる予定でおります🥺

    • 10月20日
  • あみ

    あみ

    そうなんですね🤍よかったです👼🤍
    自宅安静中、腹帯や骨盤ベルトはされてますか?

    • 10月20日
  • ままりな

    ままりな

    安心しました☺️ありがとうございます。
    あみさんにも私のパワーお裾分けできると良いのですが…💪

    腹帯実は先週までしてなくって…😅、母に怒られました笑
    上の子のときにワコールのマジックテープの腹帯を使っててとても使いやすかったので先週からそれを収納から出して寝る時も安静にしてる時も付けてます✨

    • 10月20日
  • あみ

    あみ


    安静頑張ります🥺🤍

    腹帯はした方が良いんですね💡

    • 10月20日
  • ままりな

    ままりな

    お互い元気な赤ちゃん出産できるように頑張りましょう🥹🧡

    • 10月20日