※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maimai
妊娠・出産

妊娠中にお腹が硬くなり痛みがある場合、前駆陣痛かどうか不安です。健診まで様子を見ても大丈夫でしょうか?

初産でわからないので教えていただければ幸いです🙇‍♀️

34週に入りましたが、33週の妊婦健診で頭が骨盤の方に入りそうという話でした。
34週0日の夜中に今までになくお腹がカッチコチに硬くなり下腹部の激しい痛みがありました。
30分くらい横になったまま深呼吸していたらいつの間にか寝ており痛みも張りもなくなりました。
それ以降一日1回から2回くらいお腹が硬くなり、いたたっというくらいの痛みがあります。
深呼吸して休むと5分ほどで落ち着きます。

今、またお腹がぎゅーっと痛くなり硬くなってきて横になったのですが、腰痛、尾てい骨?あたりの痛みと下痢をしそうな痛み、朝から膀胱が圧迫され尿が本当にちょろ……しか出なく腹圧かけたらなんとか量が出る感じです。
今痛みは治まりましたが、これは前駆陣痛でしょうか?
まだ37週に入ってないので陣痛が来たらと思うと少し早いなぁと感じてます😭
まだ入院の準備もしてないです😭

26日が次の健診なのですが、痛みが不規則で落ち着くなら様子見でも良いでしょうか?
健診では張るということは言ってますが今の時期なら張るよねーくらいで切迫とかは言われてません。
どなたか経験を元にご意見ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず、産院に電話した方がいいと思います。

私もなんかお腹張るなー?ちょっと電話してみるか。の軽い気持ちでで電話したら切迫早産で即入院でした。

2日前の健診で子宮頸管も問題なかったのに一気に短くなって…私も入院準備してなかったので一度帰らせて欲しいと言ってもこれは無理だからと言われました。
ちょうど同じくらいの週数の時です。

  • maimai

    maimai

    コメントありがとうございます!
    今まで健診以外で連絡したことなかったのでちょっとドキドキですが連絡してみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

おしっこする時に腹圧かけないと出なくなってから一週間たたないくらいには生まれた気がします❗️
子宮頸管の長さ測ってもらったり
できないですか?🥺

  • maimai

    maimai

    安静にして痛みが治るなら様子見でとなりました💦
    子宮頸管の長さも中期に測った以降測ってないですね💦

    • 10月19日