※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の行事参加について今から不安になってます😂不安になる理由の一つ目…

義母の行事参加について今から不安になってます😂

不安になる理由の一つ目として、義母は今孫フィーバーを起こしています。
義実家に行った時や、一緒に出かけた時は娘をずーっと抱っこしているのはもちろん、外食の時に私と旦那の間に娘を寝かすと、
横にいる義妹にママみえん〜。見えるところに行きたいーと私に聞こえる声でアピールしてきたりします。
他にも保育園に迎えに行くためにチャイルドシートを買うと勝手に言い出したりしてます。

2つ目は、義母が息子(旦那)、娘(義妹)に子離れできておらず、過干渉だなと思うことがあるからです。
最近だと、義妹が保育士として働いているのですが、その保育園の運動会に義妹を見に行きたかったのに、義妹にダメって言われたんよ〜と私に言ってきました。


娘が7月生まれで、すごく暑い時期だったため、お宮参りはやるつもりがないと産前から旦那と話していたため、まだ行事は特にやっていません。
ですが先日、義母が○○ちゃんは何月何日で100日よ〜!と言われました。誘って欲しいのかな〜と思ったりしました。

絶対娘の発表会とか全部行きたいと言うと思います。
旦那も言うと思うと言っていました。

まだまだ気が早いですが、なんで断ったらいいのか気になって😂😂

コメント

♡

とりあえず直接的に言わずアピールするなら私はフル無視しますね〜。あと旦那さんがこっちの味方に付いてるなら発表会とか行事ごとは極秘します。

しー

今の時代、運動会や発表会は保護者2人に制限されているところが多いです👍
数年後どうなっているか分かりませんが😂笑

お食い初めは同性の年長者がご飯をあげるので、一緒にやったら義母がやりたがるでしょうね😂笑
程よい距離感がどの程度なのか、ご主人と共有しておいて、何かあったらご主人に対応してもらうしかないですよね。

ななな

100日に関しては、お食い初めやらないなら「へぇ~そうなんですね~」でスルーですね。お食い初めやるなら事後報告で良いと思います。
行事ごとは旦那さん巻き込んで内密にします!
保育園のお迎えはお迎え者リストに義母は入れず、先生に「もし義母が来たら引き渡さずに私に連絡ください」ってお願いしておきます。

はじめてのママリ🔰

断り方の前に...まず
⚪︎ご主人を完全に味方につけること⚠️
▷▶︎ご主人が義母さんに気を遣うことを言ってたらだめです
⚪︎断る時はご主人に頼らず直接断ること
▷▶︎ご主人に任せるとハッキリ言ってくれない場合があります

これを大前提として、断り方は
⚪︎お宮参り・お食い初めなどの場合は『わたしたち家族だけでやりたい』
⚪︎園行事は『人数制限がある』

園行事の場合はコロナ5類引き下げになってからは人数制限無くなってますが、嘘も方便ということで...。

日程とか言わないのが一番ですが( ̄▽ ̄)


いずれにせよ、ご主人が味方になってくれないとかなりきつい闘いです🌟

a

あれ、うちの義母のことかな?と思っちゃいました😂

うちの義母も長女が生まれた時から 入園式も音楽会も楽しみ〜と言っていて、誘ってもないのに子供の行事全て参加しようとしてたので ハッキリと「子供の行事は控えて欲しいです。」とついこの間 伝えました😇
人数制限ある中 通行人装って来てたこともあり(事後報告で知った) そんなこともされても嬉しくないと言いました😊
ただそれが今回だけは 控えるという理解に得たらしくて、来年は行きたいな〜と(笑)なぜ伝わらないでしょうか😂

はじめてのママリ🔰

イベント系に関しては自分の子の初めてだから家族3人でやりたいと言うしかないと思います。
旦那さんから伝えてもらえるといいですよね。

誘ってアピール系は気づかないふりで無視しましょう。