※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

義母が出産当日に突然上の子の預かりを拒否し、数日後に旅行に行きました。考えられない行動です。会いたくない気持ちも理解できます。

下の子の出産時の入院中に上の子を預かってもらうことになっていた義母、出産当日になり突然「身体しんどくて無理」と言い出して放棄、その数日後に日帰り新幹線で東京へ旅行に行ってました。頭狂ってるなって思いませんか?私は思います。もう2度と会いたくないし孫にも会うなよって思ってますが変ですか?

出産当日突然ですよ!どんだけしんどいとかと思ったら数日後には旅行って。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も頭おかしいと思います。

その後インフルでしたとかコロナでしたみたいな報告あれば…いや無理か。

孫より自分が可愛いのねって思うので次会う時は義母の葬式ですかね。

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね。私ももう次は葬式でって思ってます!!そのくらいのことしたという自覚が義母になさすぎて腹たってます。普通に会えると思ってるみたいで。

    • 10月25日
きゅるきゅる🔰

変じゃないです、普通に頭にきますね。ホント会いたくないし会わせたくなくなります。もう義母は居ないものとしていきたいですね。

  • ママリ

    ママリ

    変じゃなくてよかったです…夫はやはり自分の母親だからか、しばらくは怒ってましたが今は普通に連絡取ってて子どもの写真とか送ってるのでほんとイラつきます…

    • 10月25日
ママリ

ありえないです😇
2度と会いません笑

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!私は間違ってないとわかり自信が持てました!

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

私も同居の祖母(向こうは金銭的な理由から、こちらは三人目の出産が近くて入院中だけでもサポートしてもらいたい。お互い了承の上での同居でした。)
出産間近になって子どもの面倒みるのがキツいと言って出産の1週間前になって急に出て行きました😇
いや、身体的にキツいとかわかるんですよ。仕方ないことです。
ただ、タイミングよ。相談できなかった?なぜ承諾した?頭おかしいとしか思えません。

絶縁しました!

  • ママリ

    ママリ

    お互い大変でしたね😢
    もう共感すぎます。いやほんとタイミングですよね!大人だろ!って。そうなんですよ、身体しんどいのはわかる、子どもの面倒見るの大変なのは毎日見てるからわかってる。でも子どもじゃ無いんだから。ギリギリまで承諾してたんだったらどんなしんどくてもなんとか数日耐えるべきですよね。ババアのしんどさなんてほんとどうでもいいわって心底思いました。そうじゃないなら最初から受けるべきじゃないしもっと早めに相談しないといけないってなんで分からないのか🤦🏻‍♀️バカなの?って。
    お前より4歳の子の方がよっぽど大変なんだよって。まだ1人じゃ生きていけないのに、急に祖母から放棄されて…義母が1人で生きていけない身体になっても、私は絶対少しの力もお金も援助しないって決めました。
    その後謝罪もなしですよ。普通にまだ孫に会えると思ってるのがイラつきます。やはり絶縁ですよね!自信持てました!夫は今は普通に接してるのですが私はずっとキレてまして、私が変なのかと思っちゃって。
    口が悪くてすみません💦同じ状況だったのでつい共感できるのがありがたくて…
    私と子ども達はもう会わないことにします😊

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、わかります…
    自分の子じゃないからって、おばあちゃんの立場は無責任な可愛がり方するよな〜って普段から思うことはあったのですが、それでもまぁばあちゃんはそういうポジションで良いかと自分なりに納得していたのに
    (欲しがるだけおやつをあげる、ご機嫌取るためになんでも買ってあげる等)
    出産のための入院中のたったの数日間、しかも丸一日じゃなくて出産当日の緊急時や夫が早上がりするまでの数時間さえも拒否されて
    「あぁ、そういう意味でも無責任なのね。」と心底軽蔑しました。
    愛情ないじゃんって。

    それでも良いんですよ。
    ただ本当にママリさんのおっしゃる通りで、自信がないなら最初から断って欲しかったし、何よりもっと早く言えって💢
    ギリギリになって言われてこちらはバースプラン全て見直し、夫は仕事全キャンセルです😇
    早く言ってくれたら仕事の都合もつけられたし、上の子が寂しくないようにと色々と準備をすることもできたんですよね。
    とはいえ、うちはまだ1週間前で良かったのかもしれません。
    ママリさんのところは当日ですもんね…そんなの許せるはずないですよ😓しかも数日経たずして旅行も楽しめるほどの体調不良って何?って感じです💢
    うちの場合は私の親族なので夫も「もう絶縁で良いですー」って感じです。なので、ママリさんの感覚は全くおかしくないですよ。
    二度と会わなくて良いと思います!!

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    長々と返信したのですが間違えて下にしてしまいました。返信ありがとうございました😊

    • 10月25日
ママリ

あ〜も〜とってもわかります!!我が家もまさに緊急時、夫も仕事はあるけど可能な限りは早帰りで対応して…などで義母に頼むことは最小限にしていたはずなのに、です。加えて上の子は幼稚園通ってるので日中はほぼ居ないですし、この状況で放棄って、ほんと愛情ないなって思いますよね。もうばーさんだけどいくつになっても自分が一番可愛いんだな、こっちからしたら全く可愛くないけど😇😇笑えるな、悲しい人生だなって思いました😂

ほんとそうです、それでもいいんですよね!!そうなんですよ!!別に孫に心からの愛情持ってもらえなくても、嫌な義母でも全然いいんですよ!!そういう人なんだなって諦めるだけなんで。ただ出産のタイミングで引き受けといて突然放棄されたのが迷惑極まりなくてもう何度思い出してもキレ散らかしちゃいます…😇誰に言うでもないですが…
うちもですうちもです。夫は急遽休むことになり職場にもすごく迷惑かけて…もともと休みにくい仕事だけど私が「あなたが休むしかないから都合つけて休んで、早めに職場にも相談して」って妊娠してすぐに伝えてたのに、そんなのは無理だとか言ってきたのは義母なんですよ。それで夫が休みを取る話はなくなったのに、です😇😇もーーー!怒り爆発ですこっちまで頭おかしくなりそうです!
やっぱ当日ってやばいですよね、私下の子を産んだその数時間後に電話でその話聞いて、病院のベッドで泣きました。上の子が可哀想すぎて。
旅行はほんと引きましたね。しかも一人旅。平気でそれを夫に話してるのも引きますよね。もはや体調不良っていうか、ほんとちょっと頭おかしくなっちゃってますよね。逆にもし上の子預けてたらと思うと心配ですね…
ご自分の親族だと、また違ったモヤモヤもきっとありましたよね💦でも絶縁されていて本当羨ましいです。

長々と何度もすみません。ヤバすぎて、実は私の身内にはこのこと話せていなくて💦
なので吐き出すところがなくて、今回コメントをいただけてとても共感してしまったので長々と返信してしまいました。この場をいただけたことに感謝します🥲✨
おかげで、もう会わないし子ども達も会わせたくないと夫にきちんと説明できそうです。ありがとうございました。