※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の早産児で吐き戻しが多い娘について、ねんねトレーニングをする際の縦抱きの重要性やルーティンについて知りたいです。抱っこが癖になっているが、将来自分で寝るようになるのか不安です。

ねんトレについて質問です

娘は現在生後5ヶ月で今月末で6ヶ月になるのですが
2ヶ月早産だったため修正月齢3ヶ月になります

早産➕未熟児で産まれたため
吐き戻しもかなり多く、唸りも酷かったので
授乳後は30分縦抱きをしています。
今でも授乳後に縦抱きしないと必ず吐いて誤嚥するので
継続してます。

そんな中で、ねんねトレーニングについて調べていたところ
ねんねルーティンを作ることが大切と知り、
だけど、授乳後にベッドに寝かせてママは退室するパターンが多く、しかも寝付けなくて泣いても抱っこは極力してはダメと。

吐き戻しが多い娘にとって授乳後の縦抱きは必須です。
夜は縦抱きしている間に寝落ちしてしまっているので
娘にとって、授乳→抱っこ→寝る が、ルーティンになってるんだと思います。

既に抱っこが癖ついてますが
ねんねトレーニングをしなくても
今後、いつか勝手に1人で寝られるようになりますか?

吐き戻し多い子パターンのねんねルーティンなど知ってる方あれば教えて頂きたいです🥲

コメント

deleted user

何歳になるかは個人差ですが、絶対に1人で寝られるようにはなります☺️

「1人で寝てみるわ」ってタイプだったり、物理的に大きくなりすぎてもう抱っこが無理!腰が痛い!で布団に置くようになった結果寝るようになったり。

ネントレの最適な月齢は6か月です。今はとりあえず30分抱っこしていないと吐き戻しするならそれでいいと思います。

ネントレも様々な方法があり、泣かせたほうが早く習得するみたいですね。うちはゆるーくゆるーくネントレしてセルフで寝るようになりました☺️
もちろん抱っこもしましたよ〜。

  • m🔰

    m🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね!いつか来ますよね!
    私もゆるーく考えるようにして、今は今の形を継続したいと思います!

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

息子は出生時全く問題なかったのですが、それでも吐き戻しめちゃくちゃ多いです💧
同じくねんトレで授乳後寝る前に布団置いちゃうと絶対吐くので、どうすりゃいいのって悩んでました😅
娘もトントンで寝れるようになったの1歳過ぎ、夜通し寝れるようになったのは2歳過ぎなので(繊細な子なので、4歳手前の今でも下の子の泣き声で夜中起きることあります)、寝ない子は本当に何しても寝ないんだなって思ってます。。勝手にひとりで寝られるようになったのはほんとつい最近です!(疲れて寝落ち限定)
それでもやはり以前に比べると確実にねんねは上手になってるので、いつかは必ずきますよ☺️

ひとまず今は、夜は無理ですが昼寝は授乳後にバウンサー乗せてあげると吐き戻し減りました!息子もう9kg近くあり抱っこしんどいので、バウンサー様々です😅
それでも今はバウンサーで泣きじゃくっているのを放置してますが💧

  • m🔰

    m🔰

    コメントありがとうございます!
    吐き戻し多いんですね!!
    その子その子で全く違いますね🥲
    インスタ見てたら、凄いみんなスムーズにねんトレ出来てて正直焦ってました💧💧
    けど、その子その子のペースがありますよね、、

    いつか1人で寝れるようになりますよね!

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘は吐き戻しほぼなかったので、本当その子その子で全然違いますよね💦
    インスタはもうね、見ない方が心が健康になります😂見てしまう気持ちは分かり過ぎますが、、!
    出来る他の子と比べるのは絶対やめた方が良いです!万が一そうゆうのを見ても意識的に情報排除しましょ!

    同じ思いをしてる人は案外多いものです。自分だけ、自分の子だけでは絶対ないので、孤独にならないでくださいね😌

    • 10月18日
  • m🔰

    m🔰

    ですよね、、😭
    育児ってほんと皆それぞれ違うから正解ってないですね😭

    そうなんですよ😱
    比べたって意味無いし自分がしんどくなるだけって分かってるのに指が勝手に😱笑

    けど、ほんと、比べないように、見ても排除するようにします!!!

    ありがとうございます!!

    • 10月18日