※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょめりんこ
ココロ・悩み

次男のしつけに不安を感じています。長男との違いや忙しさが影響し、ルールが定まっていないことに気づきました。イヤイヤ期に対応する方法や、3歳以降のしつけについてアドバイスを求めています。

下の子のしつけ。

イヤイヤ期もほぼなくどんな場面でも手がかからなかった長男とは違い、絶賛イヤイヤ期中のもうすぐ3歳の次男。
幼稚園の入園願書を書くに当たって現実を目の当たりに(^_^;)
長男の時は長所に約束やルールを守れると書いてました(コピーをとっておいて思い出した)。でも、次男には何もしつけしてない…。次男が産まれてから長男も反抗期などでだんだんワガママになってきて、私も体調崩すことが増えて、家での約束ごとやルーティンがしっかり整えてられません。
YouTubeやお菓子の時間設定、片付けはしっかりやるなど2歳の長男はできてました。下の子も同じようになると勝手に思ってましたが、忙しさやイヤイヤを少しでも減らすためにやりたい放題にしてしまい、次男でも分かるルールがなかったことに気がつきました(。・´д`・。)

常にではないですが、イヤイヤが酷く少しでも怒ったり泣いたら子どもの言う通りにしてしまってた(口ではそれはダメ、次はやろうね、やめようねと言いながら子どもの欲求を満たす)感じです。注意はしててもやらせちゃってる時点で今後わかってくれる、守ってくれることはないですよね…。そろそろちゃんとしつけしなきゃと思ってはいるものの、今までワガママにしてしまい、我慢させるのは長男というふうになってしまったので、これからしっかり伝えてちゃんと分かるのかなと不安になりました。

お互いいきなりは変えれないし、今度は魔の3歳だし…イヤイヤ期が酷かったけど、3歳以降しっかりしつけできたという方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも下の子のイヤイヤの破壊力がすごくて、いつも上の子に我慢してもらう形でその場を治めてしまってます。
上の子が幼稚園で急に癇癪起こしても泣いたまま放っておいたりしたりはしてましたが、切り替えが苦手で切り替えのたびに酷い癇癪でした💦
発達に心配のある親子教室も通ってましたが、そこでもダントツに目立ってましたが、満3歳で入園して1ヶ月くらいしたら落ち着いて、今ではクラスで頼りになってますーみたいな感じです。
家でもだいぶ落ち着いて、上の子が切り替えできてなくても下の子はもうできてる時もあります。
母子分離したら変わりそうと言われてて、実際そうだったので、今からやれることはやって後は成長を待っても大丈夫だと思います。

  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    お話聞いて少し楽になりました(^-^)
    幼稚園に入ればどうにかなるかなと思いつつも、私の接し方も気を付けなきゃと思って焦りがありました(^_^;)
    子供にはきっと伝わってると信じて成長を気長に待つことにします(^_^)

    • 10月17日