※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんぱん
子育て・グッズ

袴ロンパースのサイズが大きすぎて着れない。サイズ大きいものを買い直すべきか悩んでいます。

【生後2か月の赤ちゃんの袴ロンパースのサイズ選びに失敗しました。サイズ大きいものを買い直すべきでしょうか?について】

生後2か月。身長58センチくらいで大体標準サイズかなぁと思って、お食い初めに着る被りタイプの60サイズの袴ロンパースを買いました。

家で試着させたら
まず被る時に頭が入らないです…
無理矢理通してギャン泣き。可哀想なことした泣😣
お腹もパツパツ、股下ボタン弾け飛びそうです泣
そしてなにより、顎肉凄すぎて首の横のボタンが締まりません😭😭😭

完全に失敗しました…

皆様ならサイズ大きいもの買い直しますか??
着るのはまだ1か月くらい先で、まだ大きくなる予定なのに…今これじゃ本番着れるか怪しいですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

買い直します。
返品は難しそうなので、着れなかったものはメルカリとかで売りますかね。

  • めろんぱん

    めろんぱん

    そうですよね…
    まだ時間あるので買い直します😓
    今あるやつはメルカリに出そうと思います😭

    • 10月16日
みぃ

上の子小さめちゃんですか?
標準ちゃんで3ヶ月に60は着れない気がします😭
そもそも58センチあったら60は厳しい気も😭

悔しいですが買い直しましょ😭

  • めろんぱん

    めろんぱん

    やっぱりそうですよね…
    上の子、超低出生体重児なんです😣なのでサイズの感覚ゼロで💦
    たしかに考えてみれば58センチあるのに60って無理がありますよね笑
    買い直します!
    ありがとうございます😊

    • 10月16日
  • みぃ

    みぃ

    そうだったんですね😭
    じゃあこれからもわけわからないことが起きると思います🤣

    長女は標準で産まれてるんですが小さくて次女は標準なので3歳差なのに長女が去年着てた服や靴が今年サイズアウトしそうです🤣

    • 10月16日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    標準サイズでもそんなことあるんですね💦💦
    成長グラフ内でも下と上でかなり幅ありますもんね💡

    • 10月16日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんですよね😂
    離乳食と哺乳瓶拒否でどんどん低体重児さんたちに抜かれていきました🤣
    今現在は約1キロ大きく生まれてるのに今はその子より5キロ小さいです🤣

    男子と女子でも違うでしょうしね😆

    • 10月16日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    うちの子も3歳でまだ11キロしかありません💦

    そうですよね、姉弟ですが、確実に弟がこの後抜いていきそうです😅😅

    • 10月16日
  • みぃ

    みぃ

    長女と同じくらいですね😊
    ほんとに服のサイズ気を付けて下さい!
    次女は0歳の夏70の水着着てましたが今年の夏80の水着が着れませんでした🤣
    来年の夏用にセールで80買うと着れないかも?

    • 10月16日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    今回で身をもって痛感いたしました🤣
    1歳で80着れないって結構大きいですよね😳
    うちも2か月なったばかりでもう6キロ近いし…夏用の80買うのやめます😣
    色々教えていただきありがとうございます♪♪

    • 10月16日
  • みぃ

    みぃ

    長女が49.5で次女が51.5だったので元々身長が高めだったのもあると思います😊
    そして西松屋は小さめだったのでパツパツでしたね😂

    セパレートの80はモノによってきれるんですがロンパースは無理でした😂
    長女がガリガリチビでタイトなものを選んでたのかもですが😅

    夏は大きめでも可愛いですし80は無くてもいいかもですね😆

    • 10月16日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    姉妹だとお姉ちゃんの着ること沢山ありますもんね♡
    うちもガリガリチビなのでよくわかります😭
    そして、2.3年同じ服が着れています泣

    あまりセールなどで先取りして買わないようにします😅

    • 10月16日