※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

かぶりもの系の服が苦手な子供について、発達面での障害や病気を心配しています。

かぶりもの系の服が苦手な子いますか?
被る系のうさぎロンパースやキューピーハーフがギャン泣きです。みなさん、笑顔でキューピーハーフ写真とれてるのに

また、被る系の下着も泣くし、服の脱ぎ着の時も袖を脱がすとき嫌がります。

なにか発達面で障害や病気を抱えているんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

たいていの赤ちゃんは泣くと思います

たまたま平気だった子か、
頑張って粘ってあやして上手く行った瞬間かもしれないですよ😅
ギャン泣きも良い思い出と思いますけどね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます

    ちょっと声をかけながらするとか様子みます

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

うちの子どもたちは被り物など嫌がったことないです!(帽子も含め)
保育士してましたが1歳未満だと嫌がる子、嫌がらない子の差が激しいくらいありますね🤔
確かに自閉症の子などは極端に嫌がりますが生後6ヶ月でどちらにせよ分かりませんしこのまま自閉症かもって思って育児するより疑わず育児した方が楽しいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    声をかけながら着せたりしたいとおもいます

    心穏やかに様子見たいと思います!

    • 10月15日