※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

2歳児が昼寝をしないためイライラしています。昼寝させたくないが、夕方に泣き喚き、夜遅くまで起きてしまうことに困っています。睡眠不足で心身ともに辛い状況です。



2歳児が昼寝しなくてめちゃくちゃイライラします😇
こんな無駄な時間過ごしたくないしイライラするのも嫌なので昼寝させたくないんですが、昼寝しないと17時過ぎくらいにご飯食べながら寝始めます
夕方にぎゃーぎゃー泣き喚きます
そして早く寝させすぎると23時とかに起きやがります



あーーー💢昼寝しねーならちゃんと夜まで起きてろよ⁈💢💢💢ってブチギレながら発狂しそうです
生理前なのもあって…🤦‍♀️



しかも昨日寝たの23時で朝起きたの6時半です😇
睡眠時間少なすぎてこっちは頭おかしくなりそうだし、癇癪もものすごいので、発達障害由来の睡眠障害なんかな?とさえ思います


ブチギレるくらいならリビングに放置して自分だけ寝ようかな…とか思ってしまいます😇

コメント

はじめてのママリ🔰

安全確保して離れるのはありです🙆‍♀️
テレビつけておいて戻ったらテレビ見ながら寝落ちしてたことあります🫢

haha

ありますよね、そういう時期😫
楽しすぎて寝たく無い!みたいな感じで結局夕方眠るやつ🥲
自分が眠くて無理な時はリビングで一緒にいながら自分だけ寝るとかしてます。やっぱイラつくとよくないので🥲
遅いお昼寝なら寝るのであれば、仕方なく遅く寝かせて、夜も遅くなりますが休憩できるだけいいかって諦めて17時から寝ちゃったら諦める時もあります😂

はじめてのママリ

うちも昼も夜も寝かしつけが大変すぎたのでお昼寝は辞めました!
そしたら夜は速攻寝るようになったのでストレスフリーです!
昼の1人時間はなくなりましたが😇
日によって夜までもたないときもあるので、例えば朝早く起きた日や沢山体力を使う日にはお昼寝を少しだけさせたりして調整してます!
夕方寝落ちしちゃったらそのまま寝かすのではなく、夜寝る時間に響かないように15〜30分くらいで無理やり起こしてます!