※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名前が決まらず悩んでいます。姓名判断で凶が出ている名前もあるが、自分たちで決めたい。友人の名前に影響されるのが気になり、名前を伝えるのが憂鬱です。

【名前の選び方について】

名前が決まりません😭

付けたい名前はいくつか出てきたのですが、姓名判断(ネット)で凶や大凶が1つ以上あります

姓名判断の結果だけで使いたい漢字や由来を変えるのはなぁとも思います
また、使いたい漢字や名前のイメージは決まっていて変わらないので自分の中ではこれ以上名前の候補が出ません😞
主人もネットの意見に振り回されるんじゃなくて自分達で付けたい名前を付けたらいいんじゃないか、と言っています

ただ、周りの友人は大吉や大大吉の名前を付けているので、名前伝えたら何か言われるかなぁとか思ったり💦
うちの家庭の話なので友人に何を言われても気にしなければいいのでしょうが、自分の性格上何か言われた時に気になってしまうんだろうなと思い、名前を教えるのが少し憂鬱です😢

コメント

はじめてのママリ🔰

姓名判断もサイトによって違ったので付けたい名前にしました💭大吉とか、大大吉にしたから何か変わるかって言われたらわかりませんし🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、見るサイトによって言ってること違うしなと思います💦

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

旦那さんと同意見です!
やっぱり付けたい名前が1番かなと思います☺️
ネットで大吉と出ても流派によっては凶になるので、自分が調べた結果=名付けた人が見た結果ではないので何とも思わないです😌
(個人的には吉ばかりの方が、その結果にするために字を選んだのかなと思っちゃって微妙です😂)

そもそもですが、姓名判断上は凶がない方が伸び代のない人生になるので良くないと言われるので、凶が1つ以上あるのはいいんじゃないかなと思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何を見ても全く同じ事を言われるならまだしもってやつですね😅
    私が気にし過ぎなんですよね💦

    • 10月6日
ママリン

自分の子どもの画数は気にしたけど、友達の子どもの画数って調べないです。ただ、響きや漢字を見て良い名前だねって思うだけかなと思います😊なので、画数に対する周りの反応は気にしなくて大丈夫と思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここオススメのサイトだからって教えてくれた友人がいて、おそらくその人自身共通の友人にもそのサイトを教えたんだと思います
    だから名前教えたら調べたりするのかなーと思って💦

    職場の人に、こういう理由でこんな名前考えてますって言ったらめっちゃ良いって言ってくれました🥰
    友人の事は私の気にし過ぎですよね💦

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

私も周りの友人や親戚、ママ友の子はみんな姓名判断良い名前ばかりです💦(名付けに瞑想しすぎてしらべたことありますw

うちもいい名前にはしましたが、周りが…という理由ではなく、自分自身後々後悔したくなかったからです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も名付けが分からなくなって友人の子の姓名判断しちゃいました😭
    ある友人おすすめのサイトを共通の友人にもすすめたんだろうなと思い、そのサイトで調べたら大吉や大大吉ばかりだったのでうちの子も調べられるのかなと思って💦

    個人的に思うのは響きは同じでも漢字が違って、名前の由来が変わるのはなぁと思ってます
    ですが周りの反応をつい気にしてしまって悩んでました😭

    • 10月6日
ママリ

うちは基本気にしないけど、どれかは大吉になる名前で決めました。(総数は大吉だけど他の外画は凶です)

すごく迷いましたが画数にこだわりすぎて本意でない名前をつけるより
親がいいなと思った名前をつけた方がいいと思ったからです。

旦那は「画数なんて日本人しか通用しない占いなんて気にしない」と言ってました。
それに姓名判断って流派によって言ってることが違うのでちょっと胡散臭いなと思ってました。
とはいえ、すべて凶の名前をつけるのは罪悪感があるので、妥協して1個でも大吉があればいいかと思うようになりました😅


画数よりも漢字の意味や響きの方が大事だと思います。
よその子の画数なんて気にしないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね!
    それで大吉が多ければなお良し、くらいに思っておかないと、不本意な名前を付けてずっとモヤモヤするかもしれませんし💦
    名前の由来を大切に考えていきたいと思います😊
    ありがとうございます!

    • 10月9日