※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
子育て・グッズ

運動会での子供の行動について、準備体操の間に泣いたり大暴れしたりする息子について心配しています。かけっこや競技ではちゃんとできるのに、他の子供たちは泣かずにできていることから、発達の問題があるのか気になっています。

【運動会での子供の行動について】

今日運動会でした。
練習はいつも頑張っていたようですが、今日は準備体操のダンスの間、私と旦那がいるからか「パパーママー!!!!」と泣いて私たちの方へ来ようとします。先生が抱っこして大暴れの息子をなんとか落ち着かせようとしていました。
以前納涼祭の時もそんな感じで大暴れでした。
ただ、かけっこや親子競技の時には、待ってる間は落ち付かずソワソワしていましたがちゃんと競技をできていました。

他の子たちは泣いたりせずにちゃんとできていました。

これって何か発達の問題あったりしますか?

コメント

ビール

2歳7ヶ月のお子さんですか?
全然問題ないと思います😊

  • はるまま

    はるまま

    そうです!
    ありがとうございます😭

    • 9月30日
のん

まだ2歳ですよね🤔
そんなものかなと思いますが、、

娘のクラスでも同じような男の子がいて、2歳児運動会、お遊戯会、参観日の時は必ずママーって泣いてママの元に行きます。
その子は発達遅延?障害?(詳しくわからないですが💦)があるようで療育に通ってます。

必ずしもそうとは限りませんが園から指摘あったり、他に気になることがあれば相談した方がママは安心できるのかなと思います。

  • はるまま

    はるまま

    ありがとうございます!
    園から指摘はあって、受診したりしてるんですが今のところ問題無いとは言われるのですが、園からは息子のできないことばかり報告されて…問題無いと言われているにもかかわらず何度も受診を促してくるので悩んでました💦

    • 9月30日
なの

赤ちゃんの頃から人見知りや場所見知りがあるタイプなので運動会はいつもそうなります😁
ママ、パパがいると一緒にいたい気持ちが大きいようで😌
2歳でしっかり競技出来て凄いですね👏✨️
今年は幼児クラスではじめての親子分離の運動会だったので親子競技になるまでずーっと泣いて先生に抱っこされてました😆
ちょっぴり繊細なところがある子あるあるかなと思います😊

  • はるまま

    はるまま

    あるあるですよね😭ちょっと安心しました😭ありがとうございます😭

    • 9月30日
メル

ごめんなさい。読んでて、うわー♡可愛いなぁ💕って思っちゃいました!!
我が子だと気になりますよね💦周りと違うと余計に気になるのわかります。

幼稚園で働いていますが、3歳の年少さんでも泣いて動けなくなる子、パパママのところに戻りたがって先生の抱っこで競技を終える子いてますよ!
発達は関係なくて、性格かなと思います。(知らない大人たちに囲まれて、たくさんのカメラを向けられて、不安なるのは変なことじゃありません!)

そんな子たちも、年中、年長とだんだん泣かずに競技できるようになっていきます。すごいですよねー♡

発達的に、例えば初めての環境や場所が苦手でパニックになってるとしたら、パパやママと一緒にいてもパニックでしょうし、かけっことかも同じ状況になっていたと思います。

初めての運動会!お疲れ様でした。
その場から逃げ出さずに頑張れたこと、まずは沢山ほめてあげてください♡
きっと来年はもう少しお兄さんな姿に変わってると思いますよ(*>ω<*)

  • はるまま

    はるまま

    ありがとうございます!発達を指摘されていてメンタルズタボロだったのて可愛いと言っていただけて嬉しいです!
    医者からも性格だと言われているので、やはりそうですよね。他の子ができる子ばかりなので目立ちますがパパママと泣く子もいますよね。
    そうなんです。私もかけっことか競技をできたことが本当に嬉しくて。。。
    いっぱい褒めてあげます!ありがとうございます!!!

    • 9月30日
すぬ

もうすぐ3歳の息子も同じです!
ずっとギャン泣き、隙を見てパパママの方に走ってくる。競技は親子競技はニコニコしてましたが、お遊戯は全くできずその場にしゃがみ込んでました😂
障害というよりは本人の性格だと思いたいです😂
発表会の時も同じくギャン泣きだったので😂
ただ、親は参加しない誕生会やクリスマス会はしっかりと楽しめるので親がいる甘えかなと思います!

  • はるまま

    はるまま

    全く同じで少し安心しました!!!
    そうですよね、性格ですよね。
    練習ではしっかり出来ているようなので、やはり甘えてるだけですよね!ありがとうございます!!!!!

    • 9月30日
年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

2歳児の時はダンス中息子だけ棒立ちでした!笑
今では笑えるけど、当時はかなり落ち込みました😞

ただ年少、年中と、
演技を見せるという意識も少しずつですが芽生え、去年はとても素晴らしい演技でしたよ✨
各々で成長速度は違うので、そこまで気にされなくて良いですよ😌

  • はるまま

    はるまま

    棒立ちもむしろ可愛いですね❤️笑
    でも親としてはとても不安になりますよね💦お気持ち本当にわかります💦💦💦
    そうですよね!来年はもって成長した姿が見れますよね!ありがとうございます!

    • 9月30日