※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの安全を考えるとベビーセンサーは必要か悩んでいます。保育園の確認頻度に不安を感じています。

ベビーセンサーってあったほうがいいですか?

いつもベッドで赤ちゃんと寝てるんですが、先に赤ちゃんが寝た時は30分に一度ぐらい呼吸確認して夜中は赤ちゃんに起こされるまでは寝てるって感じなのですが...

保活していると、保育園ではお昼寝時5分毎に確認してる。など聞いてそんなに見なきゃいけないのか?!と不安になりました😅

コメント

のん

いらないです。使ったこともないです。

deleted user

なくていいと思います!

はじめてのママリ🔰

私は使ってますが、5ヶ月ともなると寝返りもあるし、寝相悪いのでセンサーからズレて鳴ること多くなります。

ままり

5ヶ月まで使いましたがベビーベット卒業と同時にやめました。
夜中うつ伏せなので不安ですが動き回るので大きくなると使えないです。

保育園だと人の子を預かってるので確認するのは当然かと…
家だとそうはいかないですよね😅

ママリ


ありがとうございます!
買いません!笑