※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旅行中の離乳食の量と保存についての相談です。市販のベビーフードの内容量について、使い切るか悩んでいます。また、7ヶ月になる前に食べさせることも考えています。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。

【旅行中の離乳食の量と保存について】

旅行中の離乳食について😊

生後7ヶ月になる来月に2泊3日で旅行に行きます✈️
離乳食の本を読むとその頃には一回量おかゆ60gほど、おかず系は10g〜30gと書いてました💡
市販のベビーフード(瓶に入ってるおかず系)って大体、内容量70gとかですよね?
だと、一回あげるごとに破棄ですかね?💦

それか、画像のようなもので済ませようかとも考えたんですが、7ヶ月ぴったりになる日に旅行に行くんですが、あげても問題無いですかね?😅
画像のものにする場合慣れるために7ヶ月前にフライング気味で食べさせてみても大丈夫でしょうか?

同じくらいに旅行に行った方、どのように進めたか教えていただけるとありがたいです🙇‍♀️✨

コメント

はじめてのママリ

1回食にするのは問題ないと思います!

開けたものは1回ずつ破棄した方がいいと思います。

少し前からフライングしてあげてみてもいいし、旅行中は今まで食べていたものに置き換えてもいいと思いますが、食べなれたものがいいと思います。

私だったらこんな感じにします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🥺
    1回食で食べ慣れたものを持っていこうと思います!✨

    • 9月26日
まいん🍓

もし食べきれない量のベビーフードを開封するのであれば、一回ごとに破棄です。
月齢前にあげても問題ないですが、フードの形状や食感など普段のものに近いか事前に確認、できたら何回か食べさせてあげた方がいいと思います。
旅先でただでさえ慣れない環境の上、初めて食べる物は受け付けないこともあると思うので😊
2泊3日の旅行とのことで、長期ではないので、旅行時は1回食でもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🥺
    確かに月齢前のだと形状で食べない、食べれない可能性がありますよね😳‼️ 1回食で食べ慣れているものを持っていこうと思います✨

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

和光堂の箱のシリーズでしらす雑炊があります!
70gが2パック入ってて、
タンパク質野菜おかゆで70gなので、私は外出先ではそれあげることが多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🥺
    70gだと食べ切れますね!
    参考にします🙇‍♀️💛

    • 9月26日
ママリ

うちの場合ですが、うちは普段推奨月齢のベビーフードより水分の少ない硬めの離乳食をあげていたので、いざ出先でベビーフードをあげたら水分が多い分だけ物足りなかったようであっというまに平らげて怒ってて、慌てて追加で調達しました💦なのでグラムだけでなく食べ応えとかも普段と異なると思ってちょっと練習したほうがよいです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    確かに市販の物のほうが水っぽいので物足りなくなりそうです😳 旅行3日前くらいから練習しようと思います!✨

    • 10月3日