※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぴよ
妊娠・出産

里帰り中の夫の食費について、皆さんはどのくらい渡していましたか?自炊できないけど外食も考えている状況です。同じ経験の方のアドバイスをお願いします。

【里帰り中の夫の食費について】

お一人で里帰りされた皆さん(できれば郊外の方)に質問させてください。
出産予定日の1ヶ月前〜出産後2ヶ月間の計3ヶ月間実家に里帰りする予定です。
皆さんは里帰り中の夫の食費としておいくら渡されてましたでしょうか?(お小遣いとは別で)

ちなみに自炊できない人ではないのですが、出勤日は残業で帰宅が9〜10時頃なのでお惣菜を買ってまとめて炊いておいたお米と食べる感じ、お昼はコンビニなど外食かなと考えてます。(健康面が心配ですが。。。)
特に、同じようなケースの方がおられたら教えていただきたいです。よろしくお願いします!

コメント

かえで🍁

うちは月6万渡してました😂
朝は食べなくて、仕事しながら自炊は大変だろうし、外食も高いからってことで、
1食1000円として昼夜で2000円×30日って計算でした😊

  • はるぴよ

    はるぴよ

    早速回答ありがとうございます!6万!結構痛いですね。。
    ちなみに都心部でしょうか?

    • 9月22日
  • かえで🍁

    かえで🍁

    北海道です😂
    私も計算した時、痛いなぁと思いましたが、あんまり渡さなくて足りないってなるのも困るし、自分も実家に帰っていて月の生活費はほぼ丸っと残るので、その分を旦那に渡しておくってことにしよう!と割り切って(笑)渡しました🤣

    • 9月22日
  • はるぴよ

    はるぴよ

    なるほど!つい普段の2人の食費(自炊バージョン)と比較してしまって笑 
    割り切るのも大事かもですね!ありがとうございます!☺️

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

ご飯はたくさん冷凍していたのでおかずのみコンビニやお惣菜買ってもらうようにしてもらいました。

レトルトも買っておいたのでこれも使ってねと伝えて1日800円〜1000円目安(週5000円〜MAX7000円)までに抑えて〜って感じで言ってました😊

でも結局そこまで使ってなかったですよ!笑
1人だと質素な食事でいいようで、食費は1ヶ月2万円弱円程度でした😂

健康面が心配だったので気持ち程度ですがサラダは絶対食べることを約束しました笑

  • はるぴよ

    はるぴよ

    なるほど!まさにイメージしていた感じでした!私も2万+α+ご飯冷凍+レトルトや冷凍作り置きにしてみます!そしてサラダ大事ですね笑 
    ありがとうございます!

    • 9月22日
deleted user

私も普段自炊は人並みにする夫なので
1ヶ月分冷凍していたんですが
レンジすらめんどくさかったらしく
結局買い弁してて冷凍類まるまる残ってました😇
朝昼は職場支給だったので
夜ご飯は電子決済かクレカにしてもらって
現金はお小遣いのみでした🙌🏻

  • はるぴよ

    はるぴよ

    せっかくの作り置きが残念でしたね😭1人だと解凍も面倒になっちゃうものなんですね。
    なるほど!無駄遣いなければカードならざっくりの明細わかって安心ですね。ありがとうございます!

    • 9月22日
初めてのままり🔰

飲み会の多い夫なのでお小遣い別で月8万渡していました😭

それでも足りないとーーーよく喧嘩になりました👊🏽👊🏽👊🏽

  • はるぴよ

    はるぴよ

    回答ありがとうございます!お小遣い別で8万!飲み会多いと結構いっちゃうものなんですね💦

    • 9月22日