※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
妊娠・出産

妊娠6週で上の子がママっ子になり、赤ちゃん返りか悩んでいます。早いと思いますが、同じ経験をした方いますか?

【妊娠初期で赤ちゃん返りについて】

今2人目妊娠6週です。上の子は1歳8ヶ月。
1週間前の妊娠したかな?って時期くらいから、上の子がママママママー!!って超ママっ子になって離れません。
私が手が離せない時とかはずっと私の足にくっついて抱っこしてって泣いたりしてます💦元々ママっ子だったけど、ここ最近は更にママママママって感じです!

妊娠初期から、すでに赤ちゃん返りでしょうか😓?早すぎますよね、、?
妊娠初期から赤ちゃん返りしたよ〜って方いますか?

コメント

猫缶

うちの子も妊娠してからそんな感じです😂
股くぐりをするようになったり、どこに行ってもママママ!って言っています

  • たろ

    たろ

    コメントありがとうございます!
    猫缶さんのお子さんも妊娠してからとなると、やっぱり赤ちゃん返りなんですかね😳💦産まれてから赤ちゃん返り大変だろうなと思っていたら、まさか妊娠初期から、、、😂
    私も頑張ります!
    ありがとうございました😊

    • 9月19日
deleted user

上、男の子なんですが
4歳くらいまでママっこひどかったです!
車から下ろすのも
手を繋ぐのも、パパとは
目が合うだけで、怒ってました💦

下の子いなくても、ひどかったです!

今は、旦那に気を遣って
パパも!みたいにしますが
1番はわたしです笑

  • たろ

    たろ

    コメントありがとうございます!
    4歳まで!!うちもママっ子で、独占欲強くてパパが私を触るだけで怒ります😂
    目が合うだけで怒るのも、聞くと可愛いけどパパは大変ですね🤣
    4歳までとのことだったので、まだまだママっ子続くの覚悟して頑張ります😭
    ありがとうございました!!

    • 9月19日
pippiちゃん

上の子の月齢ほぼ同じで全く我が家も同じ状況です💦
元々ママっ子ですが、とにかくママじゃないとダメで💦
天気予報確認したくてスマホ見るだけで「ママー!!!!!」と見るのやめてと泣いたりします😢

  • たろ

    たろ

    コメントありがとうございます!
    わー!!上の子も、下の子も月齢近いですね😍‼️
    同じ状況なんですね、、うちだけじゃなかった😂
    うちも携帯触るだけで泣いて邪魔してきます、、

    出産後からだと思っていたのに、妊娠中〜出産後までずーっと赤ちゃん返りだと思うと、大変ですよね😭
    お互い頑張りましょうね😭
    ありがとうございました😊

    • 9月19日
  • pippiちゃん

    pippiちゃん

    男の子も同じだし、きっと同じ感じなんだろうなと思うと心が少し落ち着きました🥺❤️
    やっぱり携帯触るとダメですよね😭😭😭😭
    ご飯も元々偏食気味なのに、さらに食べなくなって😭
    フルーツばっかり求めてくるしお手上げです💧

    お互い大変ですが、頑張りましょうね🥺❤️
    そして下の子も順調にすくすく育ちますように💕

    • 9月19日
  • たろ

    たろ

    同じ方がいるってだけで心強くなりますよね😭
    もう下の方と3人でランチして話し合いたい気分です😂

    うちもご飯の食べが悪くなってきてます😢
    これから来るつわりの中、上の子育児頑張りましょうね😭😭下の子もすくすく育ってくれると良いな☺️
    ありがとうございました!!

    • 9月19日
deleted user

上の子男の子で1歳8ヶ月です😳
週数も近いですね💕
うちの子も自宅保育で元々ママっ子でママぁ〜って言いますが、今まで寝かしつけはパパ担当だったのに妊娠してから私じゃなきゃダメになりました🥹❕パパが近づくと怒ったりするようになりました💦

  • たろ

    たろ

    コメントありがとうございます😊!
    月齢、週数共にほぼ同じですね😍‼️
    うちも自宅保育で、寝かしつけも私じゃなきゃダメになりました🥲
    そういえば、たまにパパ近づくと怒ります🤣

    こんなに早く赤ちゃん返りみたいになるんですね😢
    子供って敏感で驚きます、、
    これから待ち受ける2人自宅保育を恐れながらも頑張ります😭
    同じような方がいてくださると頑張れそうな気がします!
    ありがとうございました😊

    • 9月19日