※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂で大きい赤ちゃんを洗うのが大変です。便利な道具やお風呂マットを教えてください。

【大きめの赤ちゃんのお風呂について】

大きめの赤ちゃん育てている方!

お風呂どうやって入れてますか?!
もうすぐ4ヶ月で8キロ近くあるビックベイビーのお風呂が一人だと大変で😭

太ももに寝かせて洗ってるのですが大きすぎて頭はみ出しててそろそろ限界なのですが、何か便利な道具とかありますか?!

リッチェルのひんやりしないお風呂マット買おうと思ったのですが6カ月ごろまでとなっていて後2ヶ月で使えなくなるのにもったいないなーと思ってしまい買えてません😂

コメント

deleted user

太ももに置いて横抱き風?左の腕に寝かせる感じで洗ってます😊

ひんやりしないお風呂マットも持ってましたが、使いにくくて使ってなかったです。
買うならバスチェアでもいいかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    横抱き風やった事なかったです😳
    今日挑戦してみます😂

    使いにくかったんですね💦ネットだといい口コミしか見なくて使いやすいもんだと思ってました😭

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

うちは今10キロなんですが、おとなしく寝転がってくれてるので1歳過ぎた今でもそのリッチェルのマット使ってますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!

    1歳くらいの身体のサイズでもおとなしくしてくれる子なら使えるんですね😳!
    それなら今から買っても遅くないですよね!!

    買うの諦めてましたが再検討します‼️笑

    • 9月16日
まーさん

上の子のとき、ベビーバスに寝かせといたり、100均のプレイマットを9枚くっつけて寝かせといたり、写真のようなお風呂でも普段過ごすリビングでも使えるイスを買って座らせたりして待ってもらってました😄
下の子が今リビングで座らせるのに使ってます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!

    こういうバスチェア、バウンサーみたいで使いやすそうですね😳
    家でよくバウンサー使うので、これいいかもしれないです✨
    口コミなど調べてみて検討してみます!!

    • 9月16日