※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚移植時の腹痛と不安について相談です。挿入時に腹痛が酷くなり、吐き気も。医師は心配いらないとのこと。対処法や経験談を聞きたいです。

【胚移植時の腹痛と不安について】

胚移植のチューブ挿入時に腹痛が酷くなる方いらっしゃいますか。対処法などありましたら教えてください。

初めて体外受精を受けます。
本日胚移植のチューブが入るか確認のため挿入したのですが、入ってからチクッと痛みが出た直後、急激に下痢のときのような腹痛がありました。

内診後に吐き気を催し、痛み止め+ベッドで休ませてもらって回復したものの今後の治療に不安が募っています。

数日後の採卵は静脈麻酔に変更しました。
医師に相談すると、胚移植で痛みを感じる人は少ないが子宮の入り口に器具か通ると神経反射で吐き気が出る人がいる。心配いらないとのこと。
人工授精は特に痛みや吐き気なく受けていました。

不安障害があり、対処法や同じ経験をされた方がいましたらお話聞かせてください。

コメント

そら

私の場合は、2回胚移植しましたが2回ともチューブより器具で膣口を固定する時の方が痛かったです😫
一回目はチューブがすんなり入ってくれて痛みは無かったのですが2回目は同じようにチクッとした痛みがあったので入りにくくて前回より固めのチューブに変更したのかなとか考えてました🤔
あと溜めるおしっこの量が少なかったのかなとか😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます🙂
    その時々で痛みにも差があるんですね。膣口固定するのも違和感ありますよね。。

    尿をためることとか知らなくてコメントいただいて検索しました。
    検査前にトイレ行ってました。
    今度はちょっと我慢してみます。

    • 9月14日
  • そら

    そら

    膣口の固定違和感ありますね💦

    またリラックス出来てるかでも変わってくるかもしれないです。
    私が通ってたところは胚移植する前に私がイス座った後に看護師さんと一緒に培養士さんが挨拶しにきてくれるのですが。
    1回目は女性の培養士さんで普通にしてたのですが。
    2回目の時は男性の培養士さんで卵がちゃんと入るまで先生と一緒に確認するので陰部丸見え状態が恥ずかしくて力入ってたのもあるかもしれません😅
    先生には普段から見られてるのでなんとも思わないのですが、仕事でと分かっていても普段顔見ない男性職員がその場にいるというのが落ち着かなかったです😣

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    培養士さんが同席することもあるんですね😥確かに男性だと落ち着かないです。。
    リラックスしてねーってチューブを入れる時も言われました。なかなか力が抜けなくて💦
    避けて通れないので頑張ります💪
    ありがとうございます!

    • 9月14日