※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MM
妊娠・出産

検査薬が陽性で14日に診察予定。9/9から出血あり。病院は様子見を指示。血の色や量が変化。検査薬は陽性のまま。同様の経験をした方の体験を知りたい。

9/6に検査薬が陽性になり、14日に診察に行く予定なのですが、9/9の土曜日から出血が続いています。
9/9に1日目の生理っぽい感じの量の血が出たので病院に問い合わせたら、お腹痛いとかなければ様子見て大丈夫ですと言われました。
血の色は最初は鮮血まだ行かない赤で2日目以降から今日までは茶色の血です。量は1日目よりは少量ですが、ナプキンはしないとなーという感じの量です。
生理が来たのかと思い、検査薬しましたが陽性のままでそこから毎日不安で検査薬してますが陽性に変わりないです。
検査薬の線もくっきり出ています。
同じような経験した方いれば、その後どうなったのかも含め教えて欲しいです。

コメント

まるぶし

言いづらいですが
生理がきてしまって流産してもしばらくは身体が妊娠した、と思っているから陽性のままだよ、と先生に言われたことがあります。

ただ、私は下の子が10週までトイレに行くたびに500円くらいの鮮血がでていました。
ナプキンにもちょこちょこつくくらいでしたか、
活発すぎてこまるくらい元気な子です☺️!
そういうこともありますし、今は様子を見てあげるしかないかなと思います。