※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりりん
子育て・グッズ

4歳の娘が幼稚園バスに乗りたがらず、困っています。夏休み明けから突然嫌がるように。送迎を続けるべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

【幼稚園バスに乗りたがらない4歳の娘について悩んでいます】


4歳で年少の娘が幼稚園バスに乗りたがりません😥🚌

幼稚園に今年の4月から通っていますが、夏休み前までは普通にバスにも楽しく乗って行っていたのが、夏休み明けてから急に嫌がるようになってしまいました🌀

夏休み明けだし、幼稚園渋りもあるのかな…?と様子を見ていましたが、先週1週間毎日バスに乗せるのが大変で、バスの中で立ちすくむのでバスが出発出来ず、先生や運転手さん、他のお母様やお友達にも申し訳なさでいっぱいです。

おうちで、何が嫌なの?どうして嫌がっちゃった?と聞いても、明日は乗れる!と言うのに朝になると…と言う感じです😮‍💨今朝も嫌がって大変でした。

もう幼稚園まで私が送迎した方が良いのでしょうか。
一度お母さんの送迎を覚えるとバスに戻れなくなるよ!というママ友の意見を聞き、悩んでいます💦

似たようなご経験がある方、似たような子をご存知の方、何かアドバイスやご意見いただけると嬉しいです!

何卒、よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

わかりますよー🥲
息子も年少の時そういう時期ありました😭
私も迷惑かかるから送っていこうか…と悩みましたがおっしゃる通り一度送って行ったらもうバスに乗らなくなるだろうと思い一度も送っていくことはしませんでした!きっと夏休み明けでバイバイするときにママと離れるのが寂しくなるんだと思います☺️今まで大丈夫だったならきっとまた普通に戻るタイミングくるのではないでしょうか☺️

はじめてのママリ🔰

うちもGW明けに行き渋りありました!
もう自分で送っていくしかないかも…と思いましたが、何とか慣れて大丈夫になりました!!
娘さんも明日は乗れる!と言えているし、頑張っていると思うのでもう少しの辛抱なのかなと思いました😊

みんなお互い様だから迷惑は気にしなくて大丈夫だと思いますよ👍

ごまめ

うちも1学期、泣いて抵抗されました😭
先生がはいはいーって連行してくれてなんとか登園してました💦
ある日突然、明日から笑顔で行くね!と宣言し、泣かなくなりました。
娘さんも明日は乗れる!と言ってるなら、きっとその内乗れるようになりますよ❤️

私も毎朝すみません…って感じだったんですが、年長さんのお母さんが、うちも今でこそすんなり乗ってるけど年少さんの時は大変だったよーって声かけてくれて、うちだけじゃないんだなぁって思いました。
いつも笑顔で乗っていくお友達でも、機嫌が悪かったのか泣き叫びながら先生に抱っこされて連れて行かれる日もありますしね。
なのでバスの運転手さんや先生方は慣れてるし、他のお母さん方もお互い様だし、そんなに申し訳なく思わなくて大丈夫です👍