※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳腺炎の症状があり、授乳中にしこりが残っている状況。マッサージや授乳を続けることで改善する可能性がありますが、様子を見ながら対応が必要です。

乳腺炎一歩手前です。
1回目大きなしこりが数日間取れず、マッサージ5日目でようやく乳栓が取れ開通し治りました。

2回目はその2日後で、すぐに同じところにぶり返しました。
またマッサージで多少は開通したのですが、
今回はしこりが完全になくならず奥底になんとなくしこりが残っています。

エコーも撮りましたが、中で数珠繋ぎになっている?とのことで、
小さな詰まりがたくさんあるのか時間がかかるかもとのことでした。

今はとにかく赤ちゃんに飲んでもらうしかないとのことですが、
しこりの上に母乳が溜まってくる→その母乳を飲ませる→残ったしこりの上にまた母乳が溜まる→その母乳を飲ませる
みたいな感覚で、良くなる気がしません。
(圧迫授乳はしています。)

それでも授乳を続けていれば、このしこりは取れるのでしょうか?
マッサージにはもう来なくていい(授乳しながら様子見で悪化したら来てください)と言われています。

コメント

はじめてのママリ🔰

・授乳前に胸を温める
・詰まってるところに赤ちゃんの顎がくるようにする
・とにかく吸ってもらう
・ごぼう茶と葛根湯を飲む
私の場合の対処法です🥺
これでもダメなら桶谷式に行った方が、おっぱいの専門なので上手にマッサージしてくれます!

なすぽっぽ

大丈夫ですか?胸の痛みは本当につらいですよね😭
私も先週の水曜日からシコリができて激痛だったのですが、訪問の助産師さんにマッサージしてもらい、なんとか昨日スッキリできました。
私の場合は左胸にシコリができて、治ったかと思ったら今度は右胸にでき…という感じでした、、
やはりこまめな授乳と水分補給をしっかりしてと言われました。
あと、風邪ひいてる状態だと思って過ごしてくださいとも言われました!
消化の良い食べ物にして、無理をせず休める時は休むのも大事だそうです。
早く良くなると良いですね❗️