※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プー
妊娠・出産

新生児の黄疸時のミルクの飲み方について相談です。飲ませる量について悩んでいます。

【新生児の黄疸時のミルクの飲み方について】

生後5日目の退院時に
少し黄疸が出てるから4日後検診に来てください。と言われました。
その際に、「ミルクをたくさん飲ませて、母乳を左右3ぷんずつと、その後100mlのミルク作って飲むだけ飲ませて」と言われました。
3時間起置きにです。
母乳はそんなにでは良くないです。
ミルクの飲む量が20mlのときもあれば60〜70mlの時もあり、、100mlなんて飲めてません。
皆さんは新生児期、黄疸に引っかかった際
どれくらいのミルクを飲ませていましたでしょうか??
「命に関わるから、飲ませてね?」と言われたのが頭を離れなくて、、、
でも、そんなに飲まなくて😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

退院してすぐは80くらいでしたよ!
1週間くらいで完母にしたのでその後のミルクの量は分かりませんが、ミルク飲まないと死ぬなんて言われたことありません(笑)
うちも黄疸出ましたが母乳だけでした。

多分新生児のうちは3時間以上ミルク、母乳の間隔あけないでね!ってことじゃないですかね?

Anp

うちの子みんな黄疸ひっかかってますし男の子二人は4000越えで産まれてますがそんなにミルク飲めなかったですよ😌
1ヶ月経った頃でも100飲むか飲まないか…でした
まだ産まれてからそんなに経ってないですよね🤔?
多分飲むことにも体力めちゃくちゃ使うし飲めなくても仕方ないですよ🙂
むしろ少なくてもちゃんと飲んでるんだから命に関わる、なんてないと思いますし言い過ぎだな…と思いました!
ミルクの飲みなんて個人差大きいですしあまり気にしなくていいと思います♡

ママリ🍨

生後2日くらいで黄疸の数値が高かったので、同じくミルクたくさん飲ませてね〜!って言われてました😀

日齢4日までは1回60-80mlを3時間おきに飲んでました!
日齢7日くらいからは100-120mlをグビグビ飲んでました😅

  • プー

    プー

    同じような感じです。
    治療するほどではないけど数値が高いと言われて、、、
    60ml飲めてたらいいですー🥺
    今日は20mlが3回30mlも2回と8回のミルクの内
    半数以上が少ないなと感じています💦
    グビグビ飲んでくれるようになってほしいです👶🏻💙

    • 9月7日
  • ママリ🍨

    ママリ🍨

    ミルク飲んでね〜って言われるのは産まれたばかりはうんちに含まれるビリルビンを再吸収しやすいからなので、うんちがしっかり出ていて母乳+ミルクがそれだけ飲めているなら問題ないと思いますよ!✊

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

私の子も退院後に黄疸が出てミルクの飲む量が減り、結局1日預かりで子供だけ入院になり光線治療しました!

もしかしたら飲まない原因が黄疸の数値が高くてキツいのかもしれません。
4日後と言われてるけど、心配なのでと数値を測りに行ったり出来ないか私なら病院に聞きます。

  • プー

    プー

    返信ありがとうございます!

    飲まない原因が黄疸の数値が高いからといこともあるんですね🥺
    病院に電話してみようと思います😔
    ありがとうございました!

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連れて行って測ってすぐにきつかったんやろねーって言ってすぐ入院でした😭可哀想でした。
    退院してからは黄色味なくなり、ミルクもぐびぐび飲んで今では成長曲線ギリギリのムチムチ赤ちゃんです(笑)
    黄疸の数値高くないといいですね🥺🥺

    • 9月6日