※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆほ
お出かけ

【札幌市で軽自動車の冬の運転について】札幌市で軽自動車を運転されて…

【札幌市で軽自動車の冬の運転について】

札幌市で軽自動車を運転されてる方のお話聞きたいです。

2台目の車の購入を検討しています。
札幌東区、栄町あたり在住です。
周りからは娘も乗せるとなると乗用車がいいよと言われました。札幌在住の兄弟からは、昨年の冬週1は必ず埋もれた軽自動車を引っ張ってあげてたから〜...と言われました😓

私がペーパードライバーなのと家計的にも出来れば軽自動車が良いと考えていますが、北海道の冬は長いので迷っています。軽自動車を運転されてる方、冬はやっぱり埋まってしまったりと大変でしたか?

コメント

まままり

車の問題ではなく経験の問題かなと思います。
この道は埋まりそうとか、このまま走ったら埋まりそうとか、雰囲気でわかるものです。なんとなく、ですが。
軽でもジムニーとかだと怖くないと思いますよ。

いち

前ジムニーで
今はN-BOXです✨ 
ジムニーは無敵ですね😂ただ埋まりはしないけど、滑りやすいです。 
N-BOXは職場の駐車場で去年一度埋まりました💦 
そのあと普通の乗用車でも続々と埋まったのであれは仕方なかったです笑 

軽だから埋まる、はないかなぁと思いますよ✨ 

ぽん

軽だから埋まるわけじゃなくて車高の低さだと思います。
あとは、運転が下手な人が軽に乗ってる事が多いとかですかね?
軽よりプリウスのが断然埋まってるイメージ強いです。笑
車高の低いし滑るし。

私は18歳の時から軽に乗ってますが、埋まった事無いです。
車高低めのエルグランドで埋まった事はありますが。笑

埋まるのが心配なら、やっぱりジムニーが軽では最強だと思います。

ゆほ

まとめての返信になりますが、みなさんありがとうございました!大変参考になりました😊
経験はかなり乏しいので、周りに情報を聞きながら、知らない道はあまり通らないように運転しようと思います!

はじめてのママリ🔰

石狩の中でも川沿いで雪が多いところに住んでますが1度も埋まったことありません!
実家が栄町なのでよく行きますが栄町でも埋まったことありまさん☺️
中道入らないのが1番だとは思います☹️

  • ゆほ

    ゆほ

    ご実家が栄町なんですね!情報ありがたいです✨軽自動車を購入しようと思います!コメントありがとうございます🙇

    • 9月5日