※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

【離乳食の食べ方についての悩み】生後5ヶ月と20日の男の子です。離乳食…

【離乳食の食べ方についての悩み】

生後5ヶ月と20日の男の子です。
離乳食を5ヶ月から始めて約2週間くらいになります。
全然上手に食べれません。
上の子の時の動画やYouTubeで同じ月齢の子の食べてる様子を見てもあまりにも下手??というか上手に食べれてない様子です。
まずスプーンが口の中に入りません。
舌が邪魔をしてスプーンが口にはいらないのです。
Bumboであげてるのですが、ご飯の時になると何故かどんどん背中が丸まって下を向く状態になります。
ご飯も舌で押し出されビュッと出ることが多いです。
あと食べ物が口に入るとブーっとされて色んなとこに飛び散ります。

でも、離乳食自体は好きなようでご飯をあげようとすると喜んで最初の2口くらいは勢いよく食べるのですがその後は上記のような感じになります。
離乳食が早かったのでしょうか??
それとも今まで通り食べれなくても上げるべきですか??

コメント