※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりの症状は同じだったけど、1人目と2人目で性別が違う方いますか?

1人目と2人目でつわりの症状は同じだったけど、性別は違ったという方はいますか?

上の子が女の子で、5〜8週食べづわり→9〜15週吐きづわり(ピークは14〜15週)でした。

現在第二子妊娠中ですが、5〜7週食べづわり→8〜9週吐きづわり(ピークは8週?今9週ですが、かなり落ち着きました)という感じです。

週数こそ違いますが、経過が同じような感じなのでまた女の子かな?と思っているのですが、1人くらい男の子を育ててみたい願望があり、男の子の望みを捨て切れません😂

つわりの症状は同じだったけど、1人目と2人目は性別違ったよーという方はいますか?

コメント

年子・双子兄妹の母

つわりの症状は、同じでしたが、性別は違いましたよ👍
つわりの症状だけでは、確定しないので期待してても良いと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ただ3歳の上の子がしきりに「女の子だよ、妹だよ」と言うので、なんとなくもう女の子の気でいます😂笑

    • 8月31日
  • 年子・双子兄妹の母

    年子・双子兄妹の母

    そうなんですね👍

    • 8月31日
deleted user

逆で、つわりの症状違ったけど性別は同じでした🤣

悪阻と性別の関係は全く無いみたいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ジンクスとか見ていたので、、、笑
    期待したいです!

    • 8月31日
りー

上2人とも入院レベルの吐きつわりでしたが、性別違いました!
今3人目が妊娠10週目ですが、吐きつわりです🤮

なので性別関係ないと思います☺️!

強いて言えば、つわりが完全に治って、なんでも普通に食べれる時期になった時に好んで食べてたものは違うかもしれません🤔