※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

【難産経験後の心のダメージについて】詳細は省きますが、出産がとても…

【難産経験後の心のダメージについて】

詳細は省きますが、出産がとてもとても難産で、緊急帝王切開、その後感染症になりもう一度開腹手術をしました。

救急搬送先で助けてもらい、母子共に命は助かり、今は元気に過ごせてますが、次妊娠した場合、次の出産はとてもハイリスクだと言われています。

出産を経験した友人達の出産エピソード等を聞くと、
友人達も大変だったには違いないのですが、
安産でいいなぁ。とか、経膣分娩できていいなぁ。とか、
陣痛や出産の辛さはもう忘れたと言っていていいなぁ。とか、
羨ましさや、なんで自分はあんなことが起きてしまったんだろう等、複雑な気持ちになります。

2人目も欲しいけど、かなりハイリスクになることや、トラウマな出来事だったため、まだ考え中です。

友人達は出産の辛さ忘れたと言っていますが、
私はあの時の壮絶な経験によって、心に大きなダメージが未だに残ってます。

同じような気持ちを抱えていらっしゃる方はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すごい大変だったのに頑張られましたね😢
ママリさんよりは全然安産なのかもしれないですが私も3人目が欲しく、1人目は1ヶ月、2人目は2ヶ月早い早産で、2人目は妊娠がわかってから1週間おきの大量出血、切迫早産で入退院繰り返し逆子で31週で足が出てきてしまい緊急帝王切開しました。先生によると子宮がもろくお腹で10ヶ月育てれないみたいとのことで次妊娠しても助かるかわからないと言われ諦めようと思いつつ考えてしまいます😔

  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリ🔰さんも、とても大変な妊娠、出産を経験されたんですね。
    次の妊娠も悩むお気持ち分かります。
    同じ気持ちの方のお話が聞けて自分だけでないんだと心が軽くなりました。
    ありがとうございます☺️

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

私も出産時とても怖い思いをしました😖偶然が重なり今も母子共に健康に過ごせています😊
もうすぐ2年経ちますが、まだ鮮明に覚えていて、ときどき思い出しては時々眠れなくなることがあります💦
ただ、同時によく助かったなぁとも思います🥹

  • ママリ

    ママリ

    分かります。
    私も寝る時や、1人で考え事してる時に、あの時の光景を思い出してしまって、怖くなります。
    本当に妊娠、出産は命懸けですね。
    コメントありがとうございます☺️

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

産後しばらく思い出しては泣いていました!

子どもの1ヶ月検診の時にメンタルチェック?みたいなものが産院であり、結果がよくなかったので何か悩んでますか?と聞かれて先生にトラウマになってしまったことを話しました!
女医さんだったのもあって少し気持ちが楽になりました。

旦那さんや母にも話を聞いてもらってましたがやはりプロの方に話を聞いてもらうと何だか心強かったです!!
わたしもまだ2人目にふみきれないのですが欲しいなぁでも怖いなぁと思った時に先生の言葉がお守りになってる感じがあります😊

相談して完璧に安心できることはないかもしれませんが、お話してみるのも1つの手かもしれません。
もしもう相談済みだったらすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    まだ夫にしか話せてなかったです。
    プロの方に話を聞いてもらうの良いですね!!
    もし2人目踏み切ろうとなった時には、助産師さんや先生等に話を聞いてもらって乗り越えられたらいいなと思います。
    ありがとうございます☺️

    • 8月31日
むな

私は1人目は経膣分娩でしたが、出産にかなりの時間がかかったためもう2度と出産したくないと思いました。ちなみに痛さを忘れるとか人それぞれだと思いますし現に私は忘れていません。
2人目はハイリスクで帝王切開でした。出産のキツさより出産までのハイリスクの精神的ダメージがかなりきつかったため本当にもう出産はしないと決めています。

  • ママリ

    ママリ

    そうですね!人それぞれですよね。
    私も2人目を踏み切るとなったら、出産までのハイリスクの精神的ダメージは大きそうです。
    コメントありがとうございます☺️

    • 8月31日