※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

赤ちゃんが吐き戻しを多くする理由や状況について相談があります。

【吐き戻しの多い赤ちゃんについて】

吐き戻しが多いお子さん、どんな感じですか??

3ヶ月の完ミの子ですが、ミルクを飲むときに空気をたくさん吸ってしまって、新生児の頃から吐き戻しが多いです。
ミルク飲んだ直後少し落ち着いてから縦抱きでゲップをさせてますが、ゲップと同時に結構な量を吐き、タオルじゃ防ぎきれずに息子と私の服を汚して床まで掃除するレベルです。
吐くと機嫌よくしてます。

飲んだ直後じゃなくても、縦抱きすると前触れもなく結構な量を吐きます。
常にタオルを口元に置いておかないと床まで汚れます。

横になって機嫌よく過ごしている時も透明な水を吐きます。


ミルクの途中でゲップするといいと教わりやってはみるものの、まだお腹いっぱいじゃないのにミルクをとられたとギャン泣きでゲップどころではありません。。
膝の上に座らせてゲップしようとすると、のけ反ってギャン泣きで結局縦抱っこでゲップさせてます。。


赤ちゃんの胃は真っ直ぐだから、よくあることだからと、いろんな人に言われますが、これくらい吐くのはよくあることですか??


1日何回も着替えてます(*´-`)💦

コメント

はじめてのママり🔰

吐き戻し多かったです。。。
助産師さんに相談したら
毎回滝の様に吐いてたらおかしいけどそうじゃなかったら吐き戻しがただ多い子なんだねーって感じでした🥺
確かにかなり吐く時は飲んだミルクが全部滝の様に出てびっくりしましたがそのあと様子みてましたがけろっとしてたので大丈夫かな?って感じでした💦
毎回大量に吐いてたら病院行こうと思ってました🥲

  • mama

    mama

    滝のようにって難しいですよね💦
    滝だと言われれば滝のように吐いてるので、、、飲んだミルク全部出してないくらいの量なら、吐き戻しが多い子ってことでいいんですかね(*´-`)
    吐いたあとは満足してニコニコしてます。
    ミルクの後に吐かないことがほぼないので、吐いてるところを助産師さんに見せたいくらいです(*´-`)💦

    • 8月30日
ままり

1人目の子が吐き戻しめちゃくちゃ多かったです!
夜も毎日1〜2回吐くので洗濯の量と回数が凄かったです…
飲んでから結構時間が経っていても中々の量を吐くので、ベッドにはいつもバスタオルを敷いていました。

検診の時に相談したこともありましたが、それでも体重は順調に増えていたのと、「徐々に吐きにくくなるからね〜」としか言われませんでした😅

今もやっぱり吐きやすいですが、ただ吐きやすい元気な子です!!
咳ごむだけでオエっと吐くこともあります…😂

  • mama

    mama

    吐き戻し多いと洗濯増えますよね💦
    私も健診の時に相談したら「今の時期はみんな吐くからー胃が真っ直ぐだからー」とお決まりのセリフしか言われず、、、
    1人目と比べて明らかに違うので心配になってましたが、体重が増えてるので吐き戻しが多い子ってことにしておきます(*´-`)!

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

上の子やばかったです😂
やばすぎてお下がりしようと思ってたロンパース、、襟元が少し黄ばんでるとかのレベルじゃなく、服全体が黄ばみすぎててさすがに捨てました‎( ꒪ཫ‎꒪)笑

1人目だったのもあって、心配すぎて病院行ったり、助産師訪問とかで聞いたりしたけど、
すごい噴水のように吐くとか、
体重が全く増えないとかじゃないなら、体質?だから大丈夫と言われてました💦
時間経ってからも吐き戻すのほんとなんなんですかね?あれ😂
焦りますよね🥲

赤ちゃんときは、飲むのも下手なのか、量も飲めずに寝ちゃって、なかなか心配しましたが、無事に5歳になりました💦

  • mama

    mama

    ほんと、ミルク飲んでから結構時間経ってるのに吐きますよね(>_<)
    油断して抱っこすると外出先で2人とも服汚れます💦
    私も健診のたびに相談するんですが「よくあることだから心配しないで」と言われるだけで、実際吐いてるところ見てから言ってーって思います。。
    体重は順調に増えてるので体質ってことにします!
    ありがとうございました^ ^

    • 8月31日