※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に鬱病で抗うつ薬を飲んでいる方がいます。医師は飲んでも大丈夫と言っていますが、奇形のリスクが心配です。どうすればいいでしょうか?

1人目妊娠中に鬱病になり、抗うつ薬を飲んでいます。
精神科、産科の先生には、飲みながら妊娠しても大丈夫といわれています。むしろ、落ち着くなら飲んだ方が良いと言われています。
みなさんなら、どうしますか?
奇形のリスクは飲んでも、飲まなくても大差ないといわれています。しかし、精神科の薬飲んでて、奇形児がうまれ、薬のんだからだと自分を責めている人もいるときいて、心配になってしまいました。

コメント

ちぃ

薬を飲むこと不安ですよね😢
だけど私なら飲みます。
2人目でもし鬱になったら
育児もできないだろうし
しんどいと思うので😢
全然違いますが私は初期から
張り止め飲んでて同じ感じで不安でした。
もうリスクの大差がないなら
薬は関係ないと割り切るしかない気もします。
育児できることが優先なので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 8月26日
ゆか

奇形児の心配もありますが2人育児で鬱病が悪化しないかも心配です。
鬱病は妊娠中だけの問題じゃないので💦