※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

ベビー布団って必要ですかね?お昼寝マットは買いました

ベビー布団って必要ですかね?
お昼寝マットは買いました

コメント

4児子育て奮闘中

上の子の時は買いましたが必要な買ったので二人目は買わずに一緒に寝てます⊂⌒っ*-ω-)っZzz...

  • 4児子育て奮闘中

    4児子育て奮闘中

    必要な買った✕
    必要なかった○

    • 2月15日
  • あや

    あや

    大人用のシングルの布団の隣にお昼寝マットひいて添い寝しようと思ってるんですがどうですかね?

    • 2月15日
  • 4児子育て奮闘中

    4児子育て奮闘中

    それもいいと思います( *´꒳`*)
    一人目の時は最初だけそういうふうにしてました!

    • 2月15日
  • あや

    あや

    ありがとうございます!
    ベビー布団、お値段高くて無くても生きていけるかな?と思って(´・_・`)

    • 2月15日
  • 4児子育て奮闘中

    4児子育て奮闘中

    全然生きてけますよ( *´꒳`*)( 笑 )
    お昼寝マットあればじゅうぶんですよ〜

    • 2月15日
  • あや

    あや

    ありがとうございます(*´ω`*)
    寝室用とリビング用で大丈夫そうですかね??
    産まれてからは多分寝室かリビングにこもりっきりになると思ってるんですが(´・_・`)

    • 2月15日
  • 4児子育て奮闘中

    4児子育て奮闘中

    うちは今だらしないですがリビングに布団ひきっぱなしの生活です(´×ω×`)
    上の子の世話もあるし家事や赤ちゃんの世話で自分自身も赤ちゃんの寝るタイミングでしか寝ることが出来ないのでいつでも寝れるし用も足せるし!というかんじで(^ω^;);););)
    2つあれば便利かもしれませんね!うちは特に何も用意しなかったけど不便には感じてませんよー‪✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‬

    • 2月15日
  • あや

    あや

    やはりお子さん中心の生活リズムになってしまいますよねo( ^_^ )o
    リビングに旦那さんも一緒に寝ていますか??

    • 2月15日
  • 4児子育て奮闘中

    4児子育て奮闘中

    一緒ですよ!
    なんなら娘も一緒です!
    リビングにぎゅーぎゅーに勢ぞろいして寝てます。

    • 2月15日
  • あや

    あや

    仲良しでほっこりしました❤︎羨ましい❤︎
    誰か来た時は大人の布団隠す?みたいな感じですか?
    今二階の寝室で旦那さんとダブルベットで寝てるんですが産まれてからめたぼさんのように私と赤ちゃんだけリビング生活してしまおうかなって思いました(*´ω`*)

    • 2月15日
  • 4児子育て奮闘中

    4児子育て奮闘中

    そうです( 笑 )
    人が来る時は隠します!( 笑 )
    産後のおっぱいの出方とかにもよると思うけど私は2人目出が悪くて混合なのでミルク作ったり洗ったり、おむつはちょこちょこ変えるから手洗ったり!
    水道が近い方が便利です...♪*゚

    • 2月15日
  • あや

    あや

    私もめたぼさんのように赤ちゃんと生活しようと思います!安心しました!どうも、ありがとうございました❤︎

    • 2月15日
みゆママ

ベビーベッドとベビー布団は今のところ必要なかったなぁって感じてます(..)
生後2ヶ月までベビーベッドに寝かしてましたが今は一緒に寝ちゃってます(^^)
もう少し大きくなったらお昼寝ように使おうと試みてます(笑)

  • あや

    あや

    二階の寝室で旦那とダブルベットで眠っていてベビーベッドを購入してベビー布団も購入する予定だったんですが添い寝して添い乳してあげたら赤ちゃん安心できるかな?と思ったのでベビー布団ではなくお昼寝マットにしようと思いました!

    • 2月15日
るちゃ

ごめんなさい、余計なお世話と思いますが。

生後3ヶ月未満の添い寝はSIDSのリスクが5倍に高まるとお医者さんに聞きました。
窒息や圧死のリスクもかなり高いので、絶対にしないでとも言われました。
必要な期間は短いですが、安心よりも安全を考慮しても良いかもしれません。

余計な事かもしれません、偉そうに申し訳ありません。

  • あや

    あや

    何かの病気ですかね?(>_<)
    添い寝ではなく寝かせておくのは大丈夫ですかね?

    • 2月15日
ひびKING

布団買いました!
昼寝もそこでしてますのでお昼寝マットは買ってません。

  • あや

    あや

    リビングに布団ひいてるんですか?

    • 2月15日
うにこ

ベビー布団を買いました。
夜間は添い寝なのでお昼寝にしか使っていませんが^^;

  • あや

    あや

    添い寝しているときは大人用の布団ですか?

    • 2月15日
  • うにこ

    うにこ

    生後すぐから大人用で一緒に寝ています。
    まんまる育児をしていたので、身体の小さなうちは大人布団の上に授乳クッションとタオルで寝床を作っていましたが、はみ出るくらいになってからは大人と同じ条件で寝ています。

    • 2月15日
  • あや

    あや

    お昼寝マットと授乳クッションはこの間買ってしまって(´・_・`)ベビー布団を買わずに大人の布団の隣にお昼寝マットに寝かせようと思ってるんですがあや仔さんのように授乳クッションとタオルで寝床作って寝ようと思います!

    • 2月15日
  • うにこ

    うにこ

    お昼寝布団は短時間寝るとき仕様で長時間寝るには薄く、身体が凝ってしまうそうです。
    まんまる育児、寝床、授乳クッション等で調べるとやり方が紹介されているサイトが出てくると思いますよ。

    • 2月15日
きゃらめる

ベビー布団買いました。
うちの産婦人科では、添い寝をするにしても、掛け布団だけは赤ちゃん用を使ってくださいと言われました。

うちは夫婦でセミダブルのベッドなので、狭すぎて赤ちゃんと添い寝できません。
ベビーベッドをもらったので、別々に寝ます!
昼間はハイローチェアで寝かす予定です。

aina

うちはベビー布団とお昼寝用と両方買いました!
ベビー布団は寝室でしか使いませんが、妊娠中に赤ちゃんは大人の布団ではなく固い布団で寝させるほうがいいと聞いたりネットでも見たりしてたので。あと突然死SIDSでしたっけ?の可能性もあると聞きましたし、寝返りするようになったら窒息防止にもベビー布団の方がいいみたいです。

  • あや

    あや

    sidsってなんですか?
    ベビー布団使わずに添い寝してベビー布団使わなかったって意見と他のサイトでも見て買わなくても良いかなと思って(´・_・`)

    • 2月15日
4人のママ

SIDSとは乳幼児突然死症候群のことですよ!
うつ伏せで寝かせないように…とか母子手帳にも書いてませんでしたっけ?
ネットで調べれば詳しく書いてあるので調べた方がいいですよ。

知り合いもそれが原因か?窒息が原因か?生後4ヶ月の赤ちゃんを亡くしてしまいました。
お父さんと同じお布団で寝ていたそうです。


うちもベビー布団はすぐに使わなくなりました。必ず必要ではないと思います。
だけどまだ自分で顔にかかった布団をよけられる月齢になるまでは一緒に寝るの怖かったし、大人のお布団じゃ重たいかな?とか色々心配になって買いました。

  • あや

    あや

    調べますありがとうございます!!!

    • 2月15日