※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だん
産婦人科・小児科

札幌市西区のカワカミウィメンズクリニックで産んだ方いますか?自宅から1番近い産婦人科なので、参考までにお話聞きたいです。

札幌市西区のカワカミウィメンズクリニックで産んだ方いますか?
自宅から1番近い産婦人科なので、参考までにお話聞きたいです!

コメント

てんまま

二人共カワカミです(^^)
2年以上前なので、参考にならないかもしれないですが
答えられることはあれば(^^)♪

  • だん

    だん

    出産費用や病院の雰囲気が知りたかったです!
    出産費用は知人から、出産一時金だけでは足りず、手出しで払ったと言われました。

    • 8月22日
  • てんまま

    てんまま

    今って一時金50万円ですかね🤔
    42万円のときで
    兄弟両方10-12万円くらいの手出しでしたよ(^^)

    • 8月22日
  • てんまま

    てんまま

    あ、雰囲気は他と比べられないのでなんともいえないですが
    淡々とした先生嫌いじゃないです(^^)受付はイマイチです。助産師さんは数名除いて天使です♥
    なんといっても料理が美味しいので、もっと入院していたかったです(笑)

    • 8月22日
  • だん

    だん

    教えていただきありがとうございます♪
    淡々としている先生なのですね!私も嫌いじゃないです!
    ごはん、とっても楽しみです😊

    • 8月22日
てんまま

健診も手出し高めですが、4Dエコーあるし、まぁいっか!って感じです。入院時の持ち物も少ないですし(^^)
あ、待ち時間大変なので30週までは別のクリニック通っていました!

  • だん

    だん

    4Dエコーいいですね!
    待ち時間やっぱりかかるものなんですねー😢

    • 8月22日
たい

1人目カワカミさんで産みました。
7年前ですが…
補助42万円の時ですが、手出し2万5千円でした。
時間外だったので安くてビックリしました。
食事、おやつ最高です。
部屋も全個室だし、畳の小上がりとベッドで良かったです。
ホテルみたいだねと言われました。

  • だん

    だん

    手出し少ないですね!!
    ホテル並みの病院なのですね🥰
    食事、おやつがかなり気になります♪
    前回は総合病院だったので、個人病院に少し憧れがあり気になったので聞いてみました😆

    • 8月22日
  • たい

    たい

    手出し少なすぎて何度か確認しました。笑
    7年経つと変わってる事も多いかもしれませんが💦
    私5月にJCHO北海道病院で出産したんですが、管理入院からの出産で促進剤利用して、全部で42万でした。
    産前の個室利用も加算あるはずなのに8万円返ってきて驚きました。
    そしてめちゃくちゃ良い病院でした。

    • 8月22日
  • だん

    だん

    確認されたんですね!😆
    JCHO北海道病院も良い病院なのですね!
    私は前回市立病院でした。あまりいい思い出はなく、こんなものか〜って思っていたのですが、この度妊娠することができたので、個人病院も検討してみようと思いました♪

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

下の子の出産はカワカミさんでした!
みなさん仰る様に美味しいご飯とおやつ、ホテルの様な個室で私は大満足でした🙆‍♀️

母子同室ですが、助産師さんが良い方で赤ちゃん預かっておくから少し寝て来ていいよーっと言ってくれてめちゃくちゃありがたかったです😭✨

費用は一時金42万の時で手出し10万程でした!
4年前の当時はクレジットカード使えなくて現金で支払いました💸
今は変わってるかもわからないですが💦

私が産んだ時はニューボーンフォト、エステも受けれましたよ😊

  • だん

    だん

    やはり食事面、期待大ですね!
    助産師さんが優しいと本当に助かりますし、安心しますよね♪
    今も10万程で収まってくれるとありがたいのですが😂
    ニューボーンフォトにエステ!魅力的すぎます!

    • 8月22日