※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riiiiii
家族・旦那

朝ごはんを食べない娘にイライラして冷たい態度をとってしまう自分に嫌…

朝ごはんを食べない娘にイライラして冷たい態度をとってしまう自分に嫌気がさして涙が出てきます
まだ1歳5ヶ月、こんな小さな子に怒っても仕方が無いのに本当に大人気ないです😭

食べないからと言って違う物を出すのは食べたくなかったら嫌がれば違うものが出てくると覚えてしまうからやめた方がいいと聞き、なんとか出したものを食べてもらおうと思っても全く食べず
こうやってイライラしてしまうなら、あまり気にせず食べそうな他のものを出した方がいいのでしょうか?

そして旦那がまだ寝ていることにもイライラします🙄
なぜ子供が起きたら私だけが一緒に起きてご飯や着替えなどやらないといけないのか、働いていたら朝何時までも寝てていいなら私も働きたい
妊婦メンタルなのか今朝は本当にだめだめです……。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはもう食べるもの出してます😮‍💨
食べてるっていうことでこちらもストレスないし、子供もご飯を楽しめれるので…
でも食べないオカズもオマケで出して、見る触る機会つくってます。食べなくても他の食べるものを出してるので残されてもストレスないです!
食べないのは朝ごはんだけですか?
大人も朝は食べる気起きないから仕方ないかもしれません🥲
旦那さんはイライラしますよね!!

  • riiiiii

    riiiiii

    見る触る機会を作るのいいですね!真似させて貰います🥺!
    確かに朝は食べたくない日もありますね😵‍💫
    旦那がいつまでも生活の軸が自分なのがムカつきます笑

    • 8月20日
🩵

ちょうど同じ月齢の娘がいます😊
出した物は食べないなんて
毎日あるあるです😂
我が家はもう食べたいものを食べさせてます!
なのでフルーツだけの時もあれば
パンだけとかふりかけご飯だけとか
そんな事ばかりです😭
栄養面とかも気になりますが
食べてくれないので仕方ないです😅
気にしてイライラするくらいなら
イライラしなくて済む方が
お互いの為にもいいと思ってます😊

  • riiiiii

    riiiiii

    そうですよね😖
    ストレスフリーにいられるように余り肩肘張らずにやっていこうと思います!
    ありがとうございました🌸

    • 8月20日
mimura

めっちゃくちゃわかります…
娘も全然朝ごはん食べなくて近頃は夜ご飯もあんまり食べてくれないです😟
うちは出して食べなかったら違うものを出すことはしてなくて食べなかったら食べなかったでいい!って感じで食べてくれー!!!って思うのはもう諦めました🥲🥲

朝ゆっくり起きてこられるのイライラしますよねー😂(笑)
自分のこと後回しにして娘のご飯用意したり前の日の食器片付けたりしてるの私なのに全部終わったあとに起きてきてご飯食べるだけかーいって思ってます🙊

  • riiiiii

    riiiiii

    諦めも大事ですよね🥺
    毎食毎食気にしてたらどうにかなっちゃいそう……笑

    そうなんですよね!!!
    全然起きてこないので存在無視してお出かけしてやりました🙄笑

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

食べなくても死なないので大丈夫ですよ✨
うちの子年長は、いまだに朝ごはんしっかり食べません。
ひどいときはゼリー一個だけ食べて、幼稚園行きます!
でもお腹すいたとか言わずにめちゃくちゃ元気に走り回っているみたいです😂

  • riiiiii

    riiiiii

    そうですよね🥺
    お腹すいたらその分お昼に食べてくれるだろうし、余り気にしないようにしようと思います😖💡

    • 8月20日