※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠17週で、辛い期間が続き夫婦生活ゼロ。出産まで不安で同じような方いらっしゃいますか?

妊娠17週です。

採卵、移植、妊娠、今まで
なんだかんだ辛い期間が続き夫婦生活ゼロです🤣

無事出産できるかどうかも分からないので
出産までたぶんしないと思います。。。

同じような方いらっしゃいますか?😓

コメント

はな🌸

私も体外受精で19週です!
そんな気持ちになれないし怖いので出産までしない予定です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体外受精を頑張って授かったのに今後何かあったら怖いですよね😓
    それを考えると夫婦生活なくてもいいかーと思ってしまいます🤣
    週数高くて親近感です!😳

    • 8月19日
  • はな🌸

    はな🌸

    ですよね〜!私はもう貯卵も使い切ったので、次に妊娠を望む時はまた採卵からになっちゃいますし。
    と言ってもつわり辛かったのと、私のキャパと持病、経済的な余裕などから一人っ子のつもりです😅
    私も実生活の中で妊婦仲間いないので、週数近くて親近感湧きました💓

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!!いろいろ考えてしまいます😓
    私もこれからのことを考えたら一人っ子の予定です😯
    私も周りに仲間がいないです😱
    マタニティ旅とかは予定ありますか??

    • 8月20日
  • はな🌸

    はな🌸

    既にお腹が重くて苦しいとか、部屋づくりどうするとか、そういう話の出来る友達が欲しいですよね🥹
    ぼんやりと後期までに車で30分以内の市内か、隣の市のどこかでホテルに泊まれたらと考えてます💭
    何度か止まったことのある、家から5分と離れてない綺麗めのビジホもいいなと思ってます😊
    何かあると怖いので行くとしても近場&部屋のお風呂の予定です!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!私は友達いないのでいつもInstagramで情報収集です😓
    良いですね!私もどこかしらには行きたいので参考にさせていただきます🥰
    近場が安心ですね☺️

    • 8月21日
咲

妊娠初期から産後1年くらいまで、触れられるのも嫌でしたよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    約2年ですかね😳
    今は大丈夫になりましたかね😳

    • 8月19日
  • 咲

    大丈夫になりました🙆‍♀️
    むしろ予想以上に良いパパっぷりで、見直しました☺️

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵です☺️🥰

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

私も今年2月の採卵周期に入ってから1度もしてないです。

ただスキンシップとして
ハグしたり、手を繋いだり、と普段よりは意識するようにしてます😌
不満でしょうが、1人でして!と言ってなんとか耐えてもらってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですー😳
    私はハグはたまにです、笑
    寝る前に手を繋ぐというか握手したりしてます笑

    1人で耐えてもらって、、、たしかに🤣
    夫婦生活でお腹張るのとかも怖いので😓些細なことが不安です😯

    • 8月19日
ママリ

うちもレスです!
不妊治療を始めて以来、レスになりました。
2人目の妊娠も凍結胚を使ったので、夫婦生活ゼロのまま出産になると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レスになりますよね、不妊治療は😯
    私も些細なことが怖いので、出産まで無しです😓

    • 8月19日