※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
その他の疑問

1.5次会、フォト婚、少人数挙式について。挙げたことのある方、感想や体…


1.5次会、フォト婚、少人数挙式について。
挙げたことのある方、感想や体験談などを教えて欲しいです😳


私は国際結婚で、結婚式は夫の母国で行い、日本では写真だけ撮ろうかなと考えていました。

しかし祖父母に晴れ姿を見てほしいと思うようになり、日本でも挙式をするか現在悩んでいます。
祖父母は飛行機嫌いで、年齢も年齢なので海外に行くことはできません😔

しかし下記の理由により、躊躇してしまうところがあります。

・スピーチなど堅苦しいのはしたくない。夫もそこまで流ちょうな日本語を話せない。

・夫は仕事も忙しいため、結婚式の準備を全部わたし1人でするとなると、娘もいるし大変そう。

・夫の日本での母的な立場の人も呼ぶとなると、あまりカジュアルすぎても困る…?


調べたところ、1.5次会、フォト婚、少人数挙式ならば、躊躇する理由がクリアできそう…!と思いまして、実体験等を参考にさせていただきたいと思いました🙇‍♀️🙇‍♀️

よろしくお願いいたします。

コメント

mmm1207

ブライダルのお仕事をしております💒
是非ぜひ挙げられて
ほしいです😭😭😭😭😭
やはり、結婚式って
新郎新婦お2人にとっても
大切な式ですが、
親御様や、祖父母様にとってもとってもとっても
大切な日になります。
先日、新郎様が外国人の方で
新婦は日本人の方で
挙式を日本でも挙げられた方がおり、家族式でしたが
とてもとても温かく
素敵なお式でしたよ☺️☺️
今は、あまり形式に囚われない式も多いので、
1度、会場見学も兼ねて
プランナーに相談されてみていいかと思います!
色んな案を提示してくれるはずです☺️☺️☺️
周りに、結婚式やらんかったらよかったって声は私は聞いた事がなく、挙げたらよかったーと後悔する声は聞くので、
準備はもちろん大変かと
思いますが、ろんさんが後悔されない選択をされてくださいね🥺🥺✨✨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    遅くなりすみません💦
    ブライダルのお仕事をされている方からコメントいただけるなんて嬉しいです☺️

    形式に囚われていない式も多いと聞き、挙げたい気持ちがより強くなりました!

    ドキドキしますが、一度相談しに行ってみようと思います🥹

    コメントありがとうございました🥰

    • 9月1日
ままり

コロナ禍真っ只中だったので、親族のみの少人数挙式をしました💍全体で20人いかないぐらいです。

会場は結婚式場の小さいお部屋で、長テーブルが真ん中にドンとある結婚式というよりお食事会のようなセッティングでした。

もともと友人も呼ぶ予定だったので、スケジュールは当初の予定通り普通の結婚式(ケーキ入刀、プロフィールムービー、お色直し、お手紙、あいさつ)のような流れでした。
でも少人数挙式ならその辺り好きなようにアレンジできると思います😊

ゆっくり親族と話せるし流れの融通きくし、ある程度のきちんと感もでます🌟

素敵な結婚式になりますように😌♡

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    遅くなりすみません💦
    詳しく教えていただきありがとうございます!

    お食事会のような温かさもあり、フォーマル感もある結婚式、とても素敵です💓

    ゆっくりお話しできるのも少人数挙式ならではですね✨

    どんな式にしたいのか、今一度考えてみようと思います!

    • 9月1日
ママリ

コロナ禍だったこともあり、家族挙式にしました😄
式場で挙式し、家族写真の撮影をし、式場レストランで家族のみの食事会をしました😊

なので堅苦しいスピーチなども無く、和気あいあいとした雰囲気でした。

準備期間もドレス選びやメイクリハ、式場の装飾や食事内容など決めるための打ち合わせは何度か行きましたが全部で4〜5回程度しか行かなかったかな⁇

準備はどの程度自分でするかによると思います😄お金かかってもよければ式場の物にすればいいし、リングピローやブーケなど自分でこだわって用意したいのであればその準備に少し時間がかかるくらいですかね!

コロナ禍真っ只中だったので親族のみですら食事会悩みましたが本当にやってよかったしドレス姿を見せられてよかったと思ってるのでぜひ納得いく形でやってほしいです💕

はじめてのママリ🔰

私は気疲れしやすいため、家族のみの少人数挙式をしました。
結婚式の準備も式場の人と打ち合わせするだけで、自分で何か手作りとか何もせず、とても楽でした。
甥っ子姪っ子たちがまだ小さかったけど、少人数のため、自由にのびのび過ごせていて良かったです。
スピーチはしなかったですが、手紙と花束を両親に手渡しました。
少人数挙式おすすめです。

なーちゃん

家族のみの挙式を神社でしました!
友人、職場の人は1.5次会をご祝儀無しの会費制にして来てもらいました!

  • なーちゃん

    なーちゃん

    途中で送ってしまいました💦
    1.5次会は式場の食事会場でやったのですが、ドレス、ウエディングケーキを用意してもらえました!
    食事はビュッフェ形式で豪華で美味しいものばかりでした。
    企画でディズニーペアチケットなどが当たるゲームをやったりして、来てくれた人たちみんなに食事も美味しくて楽しくて、こんなにいい式はじめて!と言ってもらえました☺️

    • 8月17日
マッシュ

日本で挙げたわけではないので体験談ではないかもしれないですが。
海外挙式が憧れで、ハワイで挙式をしました💒
チャペルでの挙式、その後ホテルのバンケットルームで食事会の流れで、参加者は両家両親、私の弟、義理姉家族の少人数でした😊
食事会でウェディングケーキを出してもらって、ケーキ入刀、ファーストバイトまではやりましたが、スピーチとかはしてないです😃
乾杯の時に旦那が一言言ったぐらい。
海外だったので国内での打ち合わせも3回ぐらい、現地での前日打ち合わせで終了で、とっても楽でした🤗
日本でも家族婚みたいなやつなら打ち合わせも少ない所もありそうな🤔
とりあえずゼクシィで情報集めてもいいと思います😊