※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
家族・旦那

私が求めすぎなのか、旦那がおかしいのか、率直に意見ください。旦那に…

私が求めすぎなのか、旦那がおかしいのか、率直に意見ください。

旦那には昔からやめて欲しいことを何度も伝えてるけどやめてくれたことがほぼありません。
なので何度も喧嘩してますし、いろんな伝え方を試行錯誤しました。
子供ができて、今回2人目も生まれ、帝王切開なのと上の子を自宅保育中なのもあり旦那には1ヶ月育休をとってもらいました。
旦那には上の子の世話と家事をメインでお願いしてます。
私も1人目の時が退院直後からワンオペ出来てたし動けるようなら動くつもりでしたが、手術で思った以上の出血があり強い貧血があったことや炎症を起こしたのか退院後から傷が結構痛むことなどから授乳などはやるが基本休ませてもらってます。

家事は最低限のこと(と言っても食事の用意や片付け、リビングとダイニングのみ掃除機、ゴミ集めからゴミ出し、洗濯)のみやってもらってます。
細々したことは出来ないため私がしてます。
それプラス上の子の遊び相手を基本お願いしてます。
ご飯食べさせる等は若干の赤ちゃん返りもあり私がすることが多いです。

これらを全てやってくれてることは感謝ですし、やってもらったらありがとうと伝えてます。
ただそれと同時に息子が話しかけてるのに無言無反応だったり、言うこと聞かないと無理強いしようとしたり声を荒げてキツイ嫌な言い方するのをやめて欲しいと以前から何度も伝えたりしてるのにやめてくれず…
寝かしつけも夜になると下の子が授乳がなくなると泣き止まなくなっちゃうので上の子をお願いしてますが、5〜20分で寝かしつけ終わるはずなのに毎回1〜2時間帰ってきません。
そのため下の子の寝かしつけも遅くなるし、私もおっぱいが痛くなるし、下の子が授乳で夜間頻回に起きるため早く寝たいと言うのもあり寝かしつけが終わったなら早く戻ってきて欲しいと伝えてるんですが、毎回寝たりスマホ見たりしてこちらが連絡するまで帰ってきません。
それで今回大喧嘩になりました。

私の言い分は何度も伝えてるのにやめてくれないのは困る。
やめる気が全くないように見える。
特に息子に対しての暴言は謝ったらなしにならないのだから本当にやめて欲しい。

旦那はその文句言う時間があるなら寝れば?
俺が育休とってここまでやってるのに文句言われるとか意味わからない。
育休とらなきゃよかった。

私に悪いところがあるとすれば不満が出てきたら止まらないところです。
理由があって、それこそ10年以上言い続けてるやめて欲しいこともあり、それを何度言っても直さないのはそちらなのにそれを指摘しても聞き流して適当に謝るか逆ギレしてくるかのどちらかで。
その態度にまた直してくれないんだと思ったら文句が止まらなくなってしまいます。
よく旦那に期待するなって言いますが、それだったら一緒にいるだけストレスだしいらないなと正直思うほどです。

旦那は直すって言ってるし(一応)謝ってるんだからしつこい。と言います。
直したことないのに?と私は思ってしまいます。

旦那は最終的に怒鳴ってキレて物に当たったりして逃げます。
今も家を出て行きました。

それにさえイライラしてしまいます。
旦那は時間経ったら頭冷えて軽く謝ってきてそれで戻れると思ってるので。
私は時間経つほどイライラしてくるタイプでそこらへんの相性最悪です。

これは私が文句言い過ぎなんですかね。
どうしてもやめて欲しいから伝えてるんですけど、どうやったらわかってもらえるんでしょう。
旦那私が指摘したら内容関係なく怒られた!むかつく!ってなるタイプなんですよね…
だから私がやめて欲しいのとか聞き流す癖出来てて悪循環です。

コメント

ママリ

ウチの旦那もそんな感じです。

直す努力すらしません。
数分経てば言われたこと忘れてます。

子供にも自分の機嫌で怒ることも多々。(これが一番許せません)

かなり疲れますが…私は
旦那が怒りそうなことを子供がしたら旦那より先に注意します。
常にアンテナ張ってて本当疲れますが…
私の注意のタイミングで聞かないと案の定理不尽な雷落ちるので子供は私の言うことをよく聞きます😅
そして理不尽に怒った後のフォローもしっかり私がします。

本当に疲れますが…上手くやっていく方法がこれしか見つかりません😢

  • はじめてママ

    はじめてママ

    私も息子がダメなことした時は私がメインで叱るのですが、例えばお風呂お願いした時など2人の時にイヤイヤしたりすると旦那がキレたりするのだとフォローも出来ないのでやめて欲しくて💦
    結局旦那に何も子供のこと頼めなくなりますよね…

    • 8月15日
deleted user

育休とって食事や掃除、洗濯さらに、上の子の遊び相手になってくれる旦那さん凄いと思いました!
うちの旦那は家事が出来ない人なので💦その中の項目だと、うちの夫は掃除機ならギリギリかけられるかな?くらいの人です笑
ただ、上の子のお世話は一生懸命してくれてます。子どもにキツイ言い方をしたりはしないです。
旦那さんも普段やらないことをしてストレスがたまってるのかな?って思いました。もちろんそれ以上にママさんの方が身体的にも辛い状況で、ストレスもたまってるとは思います。
家事育児も向き不向きがあると思うので旦那さんが得意な事は旦那さんに任せて苦手な事はママさんがやることにした方が精神的にラクかなと思いました。
私は10月に二人目産まれる予定で夫に1ヶ月の育休をとってもらうんですが、家事は全く期待していないのでそれ以外の事を任せようと思ってます。
それでもいないよりかはいいかなと思ってます。
上手く旦那さんと話しがつけばいいですね。

  • はじめてママ

    はじめてママ

    書き方紛らわしいですが、キツイ言い方は昔からなんです😢
    元々自分のペース乱されるの嫌いな人ではあったのですが、子供ってこちらのペース通りに動いてくれないのが当たり前と言うことを何度伝えてもイライラしてしまうようで😢

    家事に関しては旦那も全く出来ない人だったので10年以上の時をかけて最低限は出来るようにしました😅
    と言ってもここまで任せられるのは初めてのことなのでもちろん疲れてはいると思うのですが、それをふまえて頼んでる家事の負担も、特に料理は最低限のものにしてもらってるんですけどね😢
    息子の料理は私が出産前にストックしまくりましたし…

    私が特に立つと貧血がどうしても出てきてしまうので家事育児どちらも満足にこなせず、座りながら出来るものしか出来ない状態です💦
    輸血勧められたのにしたくなくて鉄剤の点滴受けてるのに更に内緒で鉄分の取れるサプリを飲んで無理矢理回避してしまったのを後悔してるレベルでして…
    なので旦那に頼むしかないのが現状です💦

    なのでこんな時くらいはと思っちゃったのがよくないんですかね😢
    家事はいくらでも手を抜いてよくて実際手を抜いてやってもらってますが、育児でNGな事はやらないで欲しいだけなんですけどね…

    10月のご出産まで後少しですね✨
    産後同じく1ヶ月育休とってくれるとの事ですが、上の子の相手を満足にしてくれるだけでもこちらの気持ちが全然違ってくるのでありがたいですね✨

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも家事を旦那に教えてはいるのですが、最近よーやく掃除機をかけられるようになりました笑
    ゴミも分割できないし、家のどこになにがあるのかも覚えられないし、お米も炊けないし💦これだけ見るとやばいヤツですよね笑
    実際やばいヤツだと思ってます笑
    それに対してめちゃくちゃイライラしてた時期もあったし、夫にせめて何か家事やってくれ!って懇願した時もありました。一人目産まれた後や、私が手術して退院した日とか、熱だした時くらいやってくれよ!って思ってましたが、全く出来るようにならないし、本人もやる気ないみたいです笑なので全く期待しておりません!
    ファミサポなどお金だして頼る事できませんか??💦
    たぶん旦那さんは育児向いてませんよね。キツイ言い方をする性格を治すって相当難しいと思います。これがお子さんが中学生高校生とかならまだしもまだまだ人生3年目とかの子どもに対しては悪影響ですよね💦
    ママさんの気苦労ハンパないと思います。身体もまだまだしんどいだろうに。あまり溜め込みすぎず、旦那以外の選択肢も考えた方がいいかなと思います。
    ファミサポや宿泊型や日帰りなどのサポートとかあると思うのでぜひぜひ活用するのも一つの手かなと思います。

    • 8月16日
ままりん🔰

旦那がおかしいというか、学びと成長がないのだなと思いました😅

何度も言ってるのに、どうして出来ないのか?

旦那自身はそこの所はどう思っているのか気になります。

息子に対しての暴言、どうして言うのか、どうしてやめれないのか、どうしたらやめられるのか、

結局のところ、旦那さんは口だけで何も実行していないと思います。

物に八つ当たりもよくありません。
旦那さんの精神年齢が低いのが問題なので、はじめてママさんが求めすぎということはないです!!


はじめてママさんがどういう風に話しているのか分かりませんが、

対策としては、
・怒るのではなく冷静に話し合いという形で話す、子どもに対して話すかのように優しく説くように話すのがベスト

・謝って欲しいのではなくて、暴力や暴言についてどう思ってるのか、悪いと思ってるのならどうしたらやめられるのか、その方法について、
聞き出すのがいいかと


はじめてママさんが"文句"というワードを使っているので、

文句では人は反抗心が生まれてしまうので、(旦那さんが育休を取って家事育児を手伝っている事も事実なので)、

性格を矯正させたいのであれば、旦那だけに任せるのではなく、一緒にどうしたら暴言を吐かずに済むのか、そのための話し合いであれば、

旦那さんも聞く耳を持ってくれるのではないかなと思います。

今まで怒りや文句では旦那さんは変わらなかったので、

はじめねママさんの伝え方、教え方、一緒に考えよう、

方法論を変えて伝えてみるのも手だと思います!

  • はじめてママ

    はじめてママ

    それについては何度も聞いてますが明確な答えは返ってきた事ありません。
    というか理由なんてないのだと思います。
    単純に直す、自身の事を省みるという事自体を考えてないのだと思います。
    私が直して欲しい、やめて欲しいと伝えてもいつもハイハイって態度で聞き流すところから見ても自分が相手に与えるマイナス面を全く考慮してないのがわかるので…
    一緒にいててもこれをしたらこの先どうなるかって考えてないのだなって思う事がよくあります。
    今の事は考えるみたいですが、それもあくまで自分中心でです。

    義母さんが全く怒らないタイプの人で、旦那が悪いことしてても仕方ないわねで終わらせる人なので今まで悪いところを人から指摘されたことないんだろうなと感じます💦

    優しく諭したり淡々と伝えたり、ラインで伝えたり手紙で伝えたり。
    それらをしても今のところ何も変わりません。
    優しく言えばいうほど、静かに手短に伝えるほどに流されました。
    私も文句と言われるので文句と書きましたが、基本怒鳴るやキレるのではなく静かに伝えてるんです…
    そして謝って欲しいのではない、やめて欲しいんだ。
    〇〇な理由でやめて欲しいとしっかり伝えてるんですけどそれもだめです。
    どうしたらやめられるのかも聞きますが、わからないと言われます。
    聞き流す事に慣れすぎてわかったとごめんだけしか言わなくなって思考停止してます。
    じゃあこうしてみればと提案してもだめでした。
    本人に変わる気がない以上って感じです😢
    だから余計に私もイライラしてきちゃうんですが💦

    • 8月16日
ネギ塩ラーメン

きっと、慣れないないことをして疲れてきてるんだと思いますね😂
私ならですがお金で解決できることはお金で解決しちゃう派です!!
育休とって慣れない家事育児を最低限任せていてもその基準は、自分のものであって相手はきっと違うんだ。
だったらお金出して家事代行などのサービスを使うからとかの代案をだして夫がそれは勿体無い!ってなる様ならお願いしてって感じで先手先手を打って自分がどうしたらストレスたまらずに入れるかを優先すると思います😊

お子さんのこともある程度は旦那さんにお願いしてるなら
目をつぶって任せてしまうことも大切だと思います!
キツイ言い方をした時の子供の反応やフォローなどを自分がする!っていうのが一番良くて。
人間簡単には変われないので相手の性格などを変わる様に願う、話し合うより自分が変わった方が早い気がします!