※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期や安定期でも大量にベビーグッズを買う人についての相談です。不安を感じる理由や行動について話しています。

批判いりませんー🙄

SNSとかで妊娠初期とか安定期入った?くらいなのにめちゃめちゃ大量にベビーグッズ買って、購入品紹介♡みたいにしてる人見るとハイだなあって思っちゃうー🙄

搾乳器とか使うかもわからんし、パットとか大量に買ってたり、まだ半分妊娠生活あるのにオムツ開けてセットしてて、湿気吸いまくるよ?って感じだしー💦
ハイって怖いなあー、大体そういう人健診のたびにエコー写真アップしてるよね🙄

コメント

あん

すごくわかります。
お花畑で、最悪の事とか考えてないのかなと思ってしまいます。
キラキラで私は苦手です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ですよね、私も怖くて怖くて本当にギリギリのギリギリまで買えませんでした、、、

    そういう人って無駄なものたくさん買ってるイメージです💦

    • 8月14日
  • あん

    あん

    私もこわくてこわくて、身近だろうと、会う機会が無いと話してません。お腹が目立たない時は、会っても話しませんでした。
    インスタなどで、毎回の妊婦健診結果や、お腹なでなで〜しながら今日の食事記録❤️とかアップしてる人は、気が合わないです😭

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうでしたー😭
    分かりますーー🙄順調だったー何センチだって〜とか見かけますけど、本当にすごいなあとしか思えませんー💦
    つわり酷すぎてそんな余裕無かったのもありますが😆
    ゲロまみれですよ🤮

    • 8月14日
なり

楽しみで仕方ないんでしょうね😊
私も1人目の時は、ベビー用品買うの我慢して我慢してやっと後期で揃え始めたけど早く開けたくてしょうがなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちはわからないでもないんですけどねーー🙄
    それを紹介♡初マタ♡みたいなのが苦手ですー😭

    • 8月14日
  • なり

    なり

    あーそれは分かりますね😮‍💨
    私も楽しみだったけどSNSで載せる事はなかったですね💦
    周りからしたら、「聞いてねーし」って感じだと思うので😂

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の友達がハイすぎてエコー写真めっちゃ送られてきてて迷惑でした💦🙄

    • 8月14日
deleted user

わかります💦
不安ないのかなーって思います。
わたしは1度流産してるので揃えたのは8ヶ月以降でした笑
お腹大きくなって重くて後悔しましたが🤣
妊娠って奇跡で幸せなことなんだけど、、、もし途中で病気とか見つかったり、死産とかしてしまったらどうなるんでしょう、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😓

    そういうこと考えちゃいますよねー😭

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

批判では無いですが
その人も妊娠して嬉しくて早く子供の物を揃えたりしたいとかだと思いますよ☺️
あたしも妊娠した時嬉しくて西松屋ウロウロしたり安定期に入ってから色々と買ったりしてました!
使うかも分からなくても一応全て揃えたかったので買ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちはわかるんですけどね!

    載せまくるとハイだなあって思いますー😭

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

さすがに私の周りではそこまでハイはいないですが
私自身安定期すぎてから死産経験があるので
そういうことしてると何かあった時色んな人に報告どうするのかなってめっちゃ思います😅

服だけならまだしも
オムツも搾乳器も買うのはやすぎですね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳器とかはビビりました😅

    オムツもせめて開けるなよ…って感じですよねー😆

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳器なんて直母出来たら要らないですもんね😅
    うちの子早産だったので毎日使ってましたが💦

    オムツ開けるのはさすがに早すぎます😂

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    衛生的にも問題ありですよね😅笑笑

    • 8月14日
ぽん

私は見たことないですが、そんな早くに買い揃えてどうするんですかね🤣
上の子の時、買い始めたのは7ヶ月くらいでした🤔
それもチャイルドシートが安かったから…笑
ベビー服とか臨月入って買ってました🤣
産休入らないと、そんな買いに行く余裕なくって🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそんな感じでしたよ😆
    チャイルドシートとかもギリギリでした笑笑

    哺乳瓶なんて臨月に買いましたけど結局産院でもらったやつ使ってました😆

    • 8月14日
えびせん

気持ちは分かりますよね😁二人目なのに私も安定期入ったくらいから可愛いロンパース探してますもん💓(娘の時の出してみたら、買う必要無いくらいにありました😅)
身近で赤ちゃん亡くされた方に会ったことが無いのかもしれないですね。
ある意味幸せな事かもしれません🍀

でもあんまりにもハイな感じで載せてるのがしょっちゅう目についたら…うーん💧ってなっちゃうかもしれません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコー写真とか、これ買っちゃった♡とかベビーベット完成みたいなのをめちゃくちゃ早く載せてるとおっとー?ってなっちゃいます💦

    • 8月14日
  • えびせん

    えびせん

    おっとー?ってなるのは分かる気がします😅

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

買い揃えるタイミングは人それぞれなので何とも思いませんが、
それをSNSにアップしてるのを見ると、「うわーwww」って思います笑
ハイになってるなー笑
こういう人ほど産後うつになったりしてガルガル酷いんだよなー笑
と思ってますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジェットコースターみたいに下がって行ったりしますよねー😆

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

私もほんと苦手ですそれ…ww
自分が可愛い自己顕示欲の塊って思ってしまいますww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそれです!自己顕示欲とか承認欲求やばい人って感じしますよねー😭

    子供アクセサリーじゃねえんだぞーっていう😆

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう人って子どもを見て欲しいんじゃなくて、それによって幸せな自分の姿を見てほしいんですよね😂
    実際は常に撮れ高探してsnsにアップして、子どもより携帯見てんだろうなって思います😂

    • 8月15日