※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳児の夜のおもらしに悩んでいます。オムツから漏れてしまい、パンツで寝かせると漏らしてしまい、不安を感じています。他の方の経験やアドバイスを聞きたいそうです。

年長(5歳児)の夜のおもらしについて

まだ寝る時オムツです。
毎晩しっかりおしっこ出てて、今日は出過ぎて
オムツから漏れてソファがおしっこまみれに……

周りに相談すると無理やりパンツで寝かせる!と言われ

1度やった事はありましたが
やっぱりおしっこ出ちゃって、
パンツに漏らしたことが悔しくて
夜中3時に大泣きして物に当たりまくり、怒っていたので
それからはもう睡眠時間にも関わってくるので
またオムツにしました…

まれにオムツに出てないこともあるので
かなり褒めて、この調子だね!!とか言いますが
本当にたまたまだったようでまたオムツに出てました

正直もう周りはみんなパンツで寝てるし
もうあっという間に小学生になるのに不安しかないです
いつまでオムツで寝かせていいのか…

皆さんのお子さんはどうですか?
また現在同じような状況だった方や
同じ感じだったけど今はパンツだよ!など
お話聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

寝る何時間前に飲み物は飲んでいますか?
あと寝る前のトイレはどうしていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前にトイレはいきますが、寝に入る直前に「喉乾いた」と言ってお茶を飲みます。汗っかきなので仕方ないのかなと思っています……

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前に飲んだら当然寝てる間におしっこ出ちゃいます💦

    寝る前はどれだけ飲みたいと言ってもあげません。
    寝る2時間前に、声かけしてお水その時に飲みたいだけ飲ませてください。今飲まないと朝まで飲めないよと言ってください。それでそれ以降は絶対にあげません。
    子供はみんな汗っかきだけどそのぐらいだと脱水にはならないですよ。
    (2時間前が難しそうなら、最初は1時間前でもいいかもしれません)

    あとまだ5歳なら夜オムツ取れてない子もいますよ。焦らなくても大丈夫です。

    • 8月13日
雷注意

間も無く6歳であればそれはもう夜尿症ということになると思いますが、受診は考えられていないですか?

うちの子たちは3歳でオムツ取れてましたよ。

近所の小学生の子が夜尿症で通院しています。
5年生で合宿があるのでそれまでには治したいとがんばっていらっしゃいますよ。
早い方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1度受診した方が良いですよね。
    周りも3.4歳で寝る時のオムツ外れているのでおかしいよなぁとは思っていました。。

    • 8月13日
きなこ

うちは5歳ですがまだまだ夜おむつ取れる気配ないです😂
男の子は女の子より、膀胱がちいさいからおしっこを長時間ためておくのに向いてないとか。だから女の子の意見はあまり気にしないでいいと思うし、一生オムツなわけじゃないからと気長に考えてます🙌
子どもって何かキッカケがあればすぐ変わったりするし。
余談ですが私の弟も子どもの頃は小学生になってもしばらく夜はオムツがなかなか取れずおもらししてました😂でもいつの間にか卒業してたし、そんなもんだと思います。アドバイスなってなくてすみません!

A☻໌C mama

夜尿症に該当していると思います!

長女が夜尿症で治療していますが、その周りの意見は無視でいいです、無理矢理は一番だめです😭
膀胱の発達が追いつけばおもらしは必然と減るので、それまでは生活習慣を整えた上でアラーム療法や内服で治療していくのが夜尿症の基本となります。受診が1番早いですよ😊

はじめてのママリ🔰

男の子は膀胱も小さいので、結構聞く話ですよね。
毎日漏らしてしまうのであればそろそろ病院の受診、そうでないなら介護用の大きいパットや、腰に巻くタイプのパットがあるので、それで様子見でもいいのかなと思います。

うちの子ではないですが、甥っ子がやはり2日おきくらいにお漏らしを4年生くらいまでしていました。訳あって祖父母が育てているので、病院があるよと話をしてもいずれしなくなるからと気にせずいたら、中学入る前には急にしなくなりました。

晴晴

うちも年長ですが、夜はオヤスミマン頼ってますよ☺
1週間に1〜2回くらい漏らしてます。
小学生になってもそうなら病院行こうとは思ってますけど、今は成長に伴うのを気長に待っていますよー!
「自信ついてきたから今日はパンツで寝る」と言う日のみパンツで寝かせてます!そういう日に限って漏らすんですけどね😂
それはそれで、本人の気持ちを大切にしてますよ。
ちなみに、下の子3歳は既にパンツで平気です。やはり男の子と女の子で全然違いますよ!!

mikapon

小学校入ってもずっとオムツでした!
病院いかなきゃなぁ〜と思っていたら
最近急に朝オムツ濡れてない日が増えました!
が…念の為履かせてます!
次男もたまーにお漏らしするぐらいですが…
濡らされるの嫌なのでパンツに付けるオムツパッド付けてます!

無理にオムツ外さなくていいと思います!
うちも不安でしたが…
夜中お漏らししてるのに起こしても起きないのでオムツ外すの無理でした!

周りは、気にしない方がいいと思います!
昼間漏らさなければ大丈夫👍

るるる♡

5歳5ヶ月です✨

2歳半で日中のオムツは完全外れて早かったんですが

寝る時はまだオムツです😁

昼間のオムツは本人がやる気で
早く外れたんですが
夜間は..膀胱とか?
頑張りの問題じゃないし

夜中に無理やり起こすのも違うかな。。と思って
まだしばらく様子をみようと思っています😭✨
だいたい、毎日オムツパンパンです😇♡