※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

妊娠34週で不安。流産経験あり。今の子は健康だが、前の子を思い出し不安。胎動やお腹の痛みで心配。同じ経験の方の話が聞きたい。

妊娠34週、不安でたまりません。

お腹の子を妊娠する前、11週での流産を経験しました。
私にとっては本当に人生のどん底で、毎日泣いてばかりいました。

その後今の子を妊娠することができ、切迫早産で入院などはありましたが、今は自宅安静でお腹の子はスクスクと育ってくれています。
まだ20代同士の夫婦ですが、NIPT、胎児ドックなどできることは全てやり、異常無しと言われています。

ただ、ふと前の子のことを思い出して、死産のことを調べてしまうことがあります。
子宮内胎児死亡や胎盤早期剥離などと調べてしまい、少し胎動が無かったり、少しお腹が痛いだけで本当に不安になってしまいます。
毎朝晩、エンジェルサウンズで心拍数を計測し、徐脈や頻脈でないことを確認しないと気が済まないくらいです。

もちろんお腹の子のことは信じています。
でも、この週数以降に亡くなってしまうことや出産時に亡くなってしまうことをつい想像してしまい、本当に毎日怖いです。

また、お腹の張りがリトドリンを飲んでいても頻繁で、その度に苦しくなっていないか、ちゃんと生きているのかと不安になります。

同じ様な方おられますか?
また、無事出産した方の話を聞いて少しでも楽になりたいです。。

コメント

はじめてのママリ

お気持ち察します。
毎日お疲れ様です😌
私も妊娠中切迫流産で入院したり、妊娠中に自分の体の問題がわかったり、本当にいろいろありました。
思い出すとゾッとします。よくここまでやってこれたな、、と思います。
そして、毎日出血していないか、胎動はあるか、動いているか、とても気にしていました。気になりますよね。だってお腹にもう一つの命を育ててるんですもん。と思います😌心配すること、怖いと思うことはおかしくないです。そしてお辛い経験をされて、それを思い出してしまうことも。

ちなみに私は予定帝王切開だったので37週に入ってすぐ産みましたが、ほんとマタニティライフを楽しめたのはもういつ産まれても大丈夫だ!と予定日の1週間前くらいからだけだったように思います💦
あと、自分の目に見えるところで成長するところを見られるまで不安で不安で早く会いたい!とずっと思っていました。でも産まれてからは産まれてからでいろんな心配しますしね💦主治医に言われました。子どもがいくつになっても心配事は尽きないよ、と😌

こんなに思い悩んで泣いて、赤ちゃんは大丈夫だろうか、、と心配して泣いたこともしばしば、、でも今元気に育ってくれています😌
あまり同じような経験ではなかったかもしれませんが、少しでも気持ちが軽くなればとコメントさせていただきました!応援してますね♡

  • まる

    まる

    同じように不安に思われていた方がいること、無事ご出産できていることで少し安心しました☺️

    たしかに妊娠する前はする前で不安だったし、産まれてからも沢山の不安や心配は出てきますよね💦
    不安ばかり考えて今を楽しめないのも赤ちゃんに悪いので、あまり考えすぎず少しでもマタニティライフを楽しみたいと思います❤️
    ありがとうございます!

    • 8月13日
ゆゆ

今の子を出産する前に2回流産してます。
私も妊娠中、とにかく不安で、臨月になっても不安で、
赤ちゃんグッズもかなりギリギリになってからしか買えませんでした😇(その結果早めに生まれたこともありバタバタしてしまいましたが💦)

⚫︎週の壁を乗り越えても、臨月を迎えても、いつ何が起こるかわからない・・・とただでさえ普段から心配性だったので、お気持ちわかります😢
ちょっとお腹が張ったり、胎動が弱いだけで心配になるのもわかります😭

私はトツキトオカなどのアプリを入れていたので、それで毎日我が子の成長?を見て少しでも前向きに考えてました!
今の週数だと、お腹の中でこんな成長を遂げているんだ〜や、今これくらいの体重だから、最悪今産まれても体重的には大丈夫そう・・!など。

大したアドバイス?でなくてすみません💦
ですが我が子は無事に産まれました!
まるさんも大丈夫です!お腹の子を信じてください✨

  • まる

    まる

    赤ちゃんグッズがかなりギリギリになってしまうの、すごく分かります💦
    私もトツキトオカの今日のお手紙を本当に毎日楽しみにしています!

    同じ様な気持ちの方がいて少し安心しました😮‍💨
    私の子なんだから絶対強い!❤️
    私も無事出産できるよう、お腹の子を信じます!
    ありがとうございました😊

    • 8月13日
ゆ

こんばんは!
私はNIPTや胎児ドッグなどしていませんが、
毎日無事に生まれてきてくれるか、
5体満足で生まれてきてくれるか。
毎日心配です。😢
みんな元気で健康な赤ちゃんが生まれてきて欲しいとおもっています!

  • まる

    まる

    上のお子さんがおられる方でもやっぱりそう思われるんですね😢
    ほんと、毎日心配で心配でたまりませんよね…
    妊娠したら皆が絶対元気で生まれてきてくれたらいいのに…と思ってしまいます🥺

    • 8月16日
りのっち

不安いっぱいになる気持ちよく分かります。
自分は28wの時に勤務中に倒れて切迫早産になりかけたり(過労と脱水症状でした。)妊娠初期は赤ちゃん大丈夫か不安になったり、胎動あるかなとか最近は貧血気味になったりでした。
元気な赤ちゃんが出てくるのを心待ちにしましょう

  • まる

    まる

    同じくらいの週数ですね🫶
    倒れたりは大変でしたね…
    ほんと、いつの時期になっても色んな不安が尽きませんよね…
    お互い元気な赤ちゃん生みましょうね❤️👶🏻

    • 8月16日